尼崎市地域研究史料館事業に従事する職員採用試験実施

 尼崎市が、平成26年度から「主に地域史料整理など地域研究
史料館事業に関する事務」に従事する職員の採用試験を実施し
ますので、お知らせします。

〔受験資格〕
 昭和48年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に定める
 大学において日本史学または記録史料学を専攻し卒業した
 人または平成26年3月までに卒業見込みの人
〔1次試験日〕
 平成26年1月5日(日)
〔受験申込受付期間〕
 平成25年12月11日(水曜日)から平成25年12月18日(水曜日)
〔申込先(問合わせ先)〕
 尼崎市総務局人事管理部人事課(本庁舎中館4階)
 〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号
 電話:06-6489-6177

くわしくは以下のサイトをご覧ください。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/bosyu/syokuin/028505.html

(辻川)

■東京大学大学院経済学研究科・経済学部資料室の特任助教公募

東京大学大学院経済学研究科・経済学部資料室が、特任助教1名を公募してい
ます。
職務内容は以下の通りです。
----------
+日本および欧米関係社会経済資料の調査・整理業務
+資料の保存・公開に関する調査・研究業務
+その他、東京大学経済学部資料室の運営に関する諸業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
+修士の学位を有する者。
+図書館、博物館、文書館等での実務経験を有すること。
+書誌学・目録学もしくは古文書学等の知識を有し、社会経済関係の資料の整
理・分析ができること。
+複数のヨーロッパ言語を読解できること。
----------
応募締切は平成25年12月13日(金)です。
詳しくは、同資料室のサイトをご参照下さい。
http://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/?p=4796

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■名古屋大学大学文書資料室の特任助教公募

名古屋大学大学文書資料室が、特任助教1名を公募しています。
勤務内容は以下の通りです。
----------
名古屋大学大学文書資料室の専任教員として必要な以下の業務を行う。
(1)名古屋大学の法人文書の管理に関わること。
(2)名古屋大学の歴史にかかわる史料の収集・保存および活用(教育を含む)に
関わること。
(3)名古屋大学の100年史編纂に向けて必要な作業。
(4)その他,当室の運営に必要な業務,および大学運営全般との関わりで当室に
求められる必要な業務。
----------
応募資格・条件は以下の通りです。
----------
(1)文献史学ないしはアーカイブズについての専門を修め,修士の学位を有する
か同等の学力を有する者。
(2)名古屋大学の大学史を研究・教育するとともに,本学の100年史編纂事業推
進に意欲をもつ者。
(3)文書館・資料館・博物館等に勤務し,公文書または歴史的文書を実際に管理
(収集・整理・保存・公開)した経験をもつことが望ましい。
----------
応募締切は2013年11月29日です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照下さい。
http://www.nagoya-u.ac.jp/employment/index.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■共同声明「福島第一原発事故に関わる放射線測定データの保全と後世へのアー
カイブズ化を」

日本アーカイブズ学会と日本物理学会は2013年10月31日、標記の共同声明を発表
しました。
各会のサイトで全文が公開されています。
http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=147
http://www.jps.or.jp/information/2013/11/post-11.html
現在放射線測定データを保有している機関や個人に対して、アーカイブズ・シス
テムの態勢が整うまでそれらのデータとそのデータを得た測定についてのあらゆ
る情報(メタデータ)の保全に努めるよう呼びかけています。

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■日本文書情報マネジメント協会のガイドライン

日本文書情報マネジメント協会は2013年10月、以下のガイドラインを発表しまし
た。
-JIIMA文書情報マネジメントセンター サービス・ガイドライン
-JIIMA長期保存用光ディスクを用いたアーカイブガイドライン
同会のサイトで全文が公開されています。
http://www.jiima.or.jp/policy/index.html
主な内容はそれぞれ以下の通りです。
JIIMA文書情報マネジメントセンター サービス・ガイドライン
----------
はじめに
用語の定義
第0章 レベルの設定と管理単位
第1章 文書等の保管施設
第2章 運営管理(設備)
第3章 運営管理(運用)
第4章 その他
第5章 適用除外
補 足「不正侵入防御」、「入退管理」
参考文献
----------
JIIMA長期保存用光ディスクを用いたアーカイブガイドライン
----------
はじめに
本ガイドラインの構成
対象とする読者と適応範囲
本ガイドラインで用いる用語
第1章 現在のアーカイブの課題
第2章 長期保存用光ディスクによるディジタルアーカイブとは
第3章 長期保存用光ディスクの導入手順
第4章 光ディスクによるディジタルアーカイブの実例
参考資料1 関係する国内国際規格
参考資料2 参考ガイドライン
----------

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

三豊市公文書管理条例パブコメ実施について

以下のリンクをご覧ください。
http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9570

(富田)

■三重県新博物館整備推進プロジェクトチーム非常勤嘱託員の募集

三重県環境生活部新博物館整備推進プロジェクトチームが、非常勤嘱託員(博
物館公文書等保存・公開整備担当)2名を募集しています。
仕事内容は以下の通りです。
----------
 ・歴史的公文書の整理・保存に関すること。
 ・歴史的公文書の公開閲覧に関すること。
 ・博物館資料の歴史資料(主に古文書)の整理・保存に関すること。
 ・その他所属長が指示すること など
----------
必要な経験等は以下の通りです。
----------
学歴    大学卒業程度
必要な経験 三重に関する歴史について研究実績を持つ者が望ましい。
必要な資格 学芸員資格を持つ者が望ましい。
----------
応募締切は平成25年10月11日(金)です。
詳しくは、同県のサイトをご参照ください。
http://www.pref.mie.lg.jp/D1KANSEI/app/details/index.asp?cd=2013090326

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

出版文化社東京本部で外部委託スタッフ募集

■出版文化社東京本部では、関東地域での外部委託スタッフとしてご登録いただけ
る方を募集しております。詳細は以下の通りです。

1.業務内容:
(1)企業・大学・団体等における資料の整理業務
(2)目録作成・データベースの整備など

2.応募資格:
(1)博物館学芸員もしくは司書の資格を有する方。歴史的資料(電磁的記録媒体等
   を含む)の管理に関する専門知識を有する方。(アーカイブズ学の知識があれ
   ば望ましい)
(2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること(ワード・エクセル等)。
(3)日本語による業務に支障がないこと。
(4)心身ともに健康であること。
※外国語の知識のある方は、その旨履歴書にご記入ください。

3.勤務地は下記のいずれかです:
(1)顧客所在地内
(2)出版文化社内
(3)在宅勤務

4.勤務形態:
基本的にお客様からの受注ベースの仕事です。
作業期間は1日~長期間など様々です。

5.応募要領:
市販の履歴書(写真貼付)を下記送付先へご郵送下さい。

※選考に関わる連絡について、電子メールでの連絡に支障のない方は、連絡先の一つと
 して記載して下さい。受信制限等の設定をされている方は、応募締切から2週間程度の
 間、ドメイン「shuppanbunka.com」が受信可能となるよう設定をお願いいたします。
※応募書類の秘密につきましては厳守致します。

6.応募締切:
随時
※送付の際は、封筒表面に「アーカイブ外部委託スタッフ応募」と朱書きして下さい。

7.選考方法:
書類選考および面談
※書類選考を通過された方にのみ、面談のご連絡をいたします。面談に際し発生する経
 費(交通費等)はご負担下さい。
※面談の際に、簡単なExcelのテストを実施いたします。

8.書類送付・問い合わせ先
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20-2 ワカヤギビル2F
株式会社出版文化社 ヘリテージサービス事業部 中川・白川 宛
TEL:03-3264-8811(代)
URL: http://www.archive-support.com/

(白川)

福井県文書館嘱託職員の募集について

福井県文書館の嘱託職員(古文書調査専門員)を募集します。

受付期間:平成25年9月6日(金)から
     平成25年10月22日(火)まで(必着)
選考日:平成25年10月25日(金)

詳しいことはhttp://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D113090246&ln_jor=0
又はhttp://www.archives.pref.fukui.jp/fukui/09/201309advertisement.htmlでご覧ください。

(柳沢)

国立国会図書館資料保存専門職員(大卒程度)の募集

国立国会図書館では資料保存専門職員(大卒程度)を募集しています。
詳しいことはhttp://www.ndl.go.jp/jp/employ/employ_special.htmlをご覧下さい。

(小林)

国立公文書館 公文書専門員採用

雇用形態:非常勤(国家公務員)
雇用期間:平成25年10月1日から平成26年3月31日(勤務成績等により更新することも可能)

資   格:
 (1)政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報学、アーカイブズ学、
    記録管理学等の分野で大学院修士課程を修了した者、又はこれと同等の知識・能力
    を有する者
 (2)概ね通算2年以上の実務経験がある者
 (3)情報管理・処理能力、調査分析能力に優れている者
 (4)外国語の能力に優れている者

職務内容:
 (1)国の機関等からの公文書の移管等に係る諸業務
 (2)一般の利用(目録、公開、普及啓発等)のための諸業務
 (3)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究
 (4)上記に関連する情報システム及びデータベースの構築・管理に関する諸業務
 (5)その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務

採用人数:若干名

応募要領:次の書類を以下のあて先まで郵送願います。
 (1)履歴書(市販の用紙。カラー写真貼付)
 (2)最終学歴証明書
 (3)成績証明書(学部及び大学院)
 (4)研究業績、実務経験等一覧(A4判用紙(横書き)に記載(様式任意))
 (5)志望動機(A4判用紙(横書き)。1200字程度
   ※ 応募書類は、返却いたしません。
<あて先>
   〒102-0091
    東京都千代田区北の丸公園3-2
    独立行政法人国立公文書館総務課 内山
   ※封筒に「公文書専門員希望」と明記してください。

募集期限:平成25年8月30日(金)必着

選考方法:
 (1)書類審査(1次審査)
 (2)面接試験(2次審査) 平成25年9月中旬の予定
                 (詳細は、おって連絡します)

<問合せ先>
  独立行政法人国立公文書館総務課 青木、内山
  電話(03)3214-0623(直)

※詳細はhttp://www.archives.go.jp/top/saiyou130807_01.htmlをご覧ください。

(中島)

福井県文書館専門的非常勤職員募集

福井県文書館では、専門的非常勤職員を下記のとおり募集しています。

【募集期間】平成25年7月29日(月)から 平成25年8月26日(月)まで 必着
【面接期日】平成25年8月29日(木)(面接時間は追って連絡します。)
【採用職種】古文書調査専門員(嘱託職員、1名)
【雇用期間】
 平成25年9月上旬から平成26年3月31日まで
 業務上必要なときは更新することがあります。 
【応募資格】
 下記のア~ウのいずれにも該当する者
 ア 大学または大学院において日本史学等を専攻し、卒業または修了した者であって、
  自治体史編さん、古文書調査等に従事した経験を有するなど専門的知識を有する者
 イ 普通自動車運転免許を有する者
 ウ 地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない者
【勤務条件等】
 ア 勤務日数・休日等 週4日(29時間以内)、原則として月曜日は休日
 イ 就業時間 午前9時から午後5時15分まで(休憩時間1時間)
 ウ 報酬額 月額158,000円(平成25年7月現在)
      通勤手当支給
 エ その他 健康保険、厚生年金、雇用保険を適用します。
      なお、退職金は支給しません。
 *職員住宅の貸与あり
  (一例として、1K、月額9,000円程度、駐車場有[要相談])

 *詳しい勤務条件、業務内容、応募資格、応募方法等は、福井県文書館ホームページをご覧ください。

【申込み・問い合わせ先】
 〒918-8113 福井市下馬町51-11
  福井県立図書館・福井県文書館
  TEL 0776-33-8860(図書館)
  TEL 0776-33-8890(文書館)
 
  申込手続等、詳しくは、下記のURLを御覧ください。
  http://www.archives.pref.fukui.jp/fukui/09/201307advertisement.html
    研究者人材データベース((独)科学技術振興機構))にも掲載しています。 
    http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D113071605&ln_jor=0
    

(柳沢)

出版文化社大阪本社 関西地域での外部委託スタッフ募集

■出版文化社大阪本社では、関西地域での外部委託スタッフとしてご登録いただける方を
募集しております。詳細は以下の通りです。

1.業務内容:
(1)企業・大学・団体等における資料の整理業務
(2)目録作成・データベースの整備など

2.応募資格:
(1)博物館学芸員もしくは司書の資格を有する方。歴史的資料(電磁的記録媒体等を含む)
   の管理に関する専門知識を有する方。
(2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること(ワード・エクセル等)。
※面談時にエクセル等のテストを行います。

3.勤務地は下記のいずれかです:
(1)顧客所在地内
(2)出版文化社内
(3)在宅勤務

4.勤務形態:
基本的にお客様からの受注ベースの仕事です。
作業期間は1日~長期間など様々です。

5.応募要領:
履歴書(写真貼付・氏名自筆)を下記送付先へご郵送下さい。
※選考に関わる連絡について、電子メールでの連絡に支障のない方は、連絡先の一つとして
 記載して下さい。受信制限等の設定をされている方は、応募締切から2週間程度の間、
 ドメイン「shuppanbunka.com」が受信可能となるよう設定をお願いいたします。
※応募書類の秘密につきましては厳守致します。

6.応募締切:
随時
※送付の際は、封筒表面に「アーカイブ外部委託スタッフ応募」と朱書きして下さい。

7.選考方法:
書類選考および面談

8.書類送付・問い合わせ先
〒541-0056
大阪市中央区久太郎町3-4-30 船場グランドビル8階
株式会社出版文化社 ヘリテージサービス事業部 三藪(みやぶ)・小根山(おねやま) 宛
TEL:06-4704-4700(代)
e-mail: moneyama_at_shuppanbunka.com (小根山メールアドレス)
URL: http://www.archive-support.com/

(小根山)
※「_at_」は半角の@に変換して下さい。

■和歌山大学附属図書館の特任教員募集

和歌山大学附属図書館が、特任准教授1名を募集しています。
担当業務は以下の通りです。
----------
・図書館における地域情報交流事業
・図書館運営に関わる企画展示・交流講演会等の催事の運営に係る業務。
・地域資料及び貴重資料の保存活用に関すること。
・学内教育関連部署との連携に関すること。
・地域連携に関すること。
・博物館及び図書館関連の専門分野の講義と学生指導。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1) 修士以上の学位を有する者。
(2) 地域史(自治体誌)編纂の実務経験をもつ者。
(3) 文書館・博物館等の地域史料保存活用施設の専門職の勤務が5年以上の経
験を有し、地方史料の保存整理活用及び各種展覧会の企画実施等の実務経験が
業務を担当するに十分であると認められること。
(4) 大学の地域関連機関での勤務経験を有すること。
----------
応募締切は平成25年6月28日(金)です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照下さい。
http://www.wakayama-u.ac.jp/post_544.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

日本銀行でアーキビスト募集

1.期間:
 2013年10月初以降の予め定めた期日から1年間。なお、雇用期間終了時の状況により、
 1年を超えて契約を更新する場合があり得ます(更新は1年を単位として最大2回、
 雇用期間は最長3年まで)。
2.応募資格:
 国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満たす方。
 なお、現在、会社等特定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に際して、
 所属する会社等を退職していただく扱いとします。
(1)歴史的資料(マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の管理に関す
   る専門知識を有する方。なお、当研究所アーカイブと同種機関での勤務経
   験があることが望ましい。
(2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集ソ
   フトの使用経験があれば、より望ましい。
3.業務内容:
 主に歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカイブ
 利用者に対するレファレンスサービスの提供や歴史的資料の審査等に関する業務
 およびその周辺事務一般。
上記のほか、歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体
を含む)の保存に関する業務にも従事していただくことがあり得ます。
4.募集人員:
 若干名
5.勤務地:
 日本銀行本店(金融研究所)
 
提出書類の締切日:2013年7月1日(月)必着。

詳しいことはhttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/rel130607a.htm/をご覧ください。

(小林)

■京都大学総合博物館の教務補佐員募集

京都大学総合博物館が、教務補佐員1名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
京都大学研究資源アーカイブの研究資源管理・管理技法研究の補助。
(研究資料・学術標本等の、メタデータ採取・入力、デジタル化、保存措置、
閲覧対応。研究資源化プロジェクトのための調査・提案等。とくに映画フィル
ム・写真類[フィルム、乾板、プリント等]の資料保存・活用を担当していた
だきます。)
----------
資格等は以下の通りです。
----------
・大学院修士課程もしくは博士前期課程修了以上 または大学卒業以上で大学院
修士課程もしくは博士前期課程修了以上相当の能力を有する者。
・博物館学芸員もしくは司書の資格を有する者もしくは指定するアーカイブズ
関係研修の修了者または博物館もしくは図書館もしくは文書館での補助業務経
験のある者。
 国立公文書館「アーカイブズ研修」(旧「公文書館専門職員養成課程」を含
む);国文学研究資料館「史料管理学研修会『アーカイブズ・カレッジ』」。
 なお、映画・写真等フィルム資料の取り扱いに詳しい者(たとえば「映画の
復元と保存に関するワークショップ」受講者等)、普通自動車免許所持者を優
先します。
----------
応募締切は平成25年(2013)7月5日(金)です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照下さい。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/acceptance/other/index.htm#a13

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

あおぞら財団資料館資料整理スタッフ 運営補助スタッフ 募集

【勤務日】週2日程度(月~金曜日)
【勤務時間】9:30-17:30(途中昼休み1時間、7時間労働)
【勤務場所】あおぞら財団
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
JR東西線「御幣島駅」11番出口すぐ
http://aozora.or.jp/accesscontact
【時給】800円
【交通費】実費支給
【給与支払い】15日〆 25日銀行口座振り込み
【技能】パソコンでの文字入力 必須
【採用人数】資料整理スタッフ、運営補助スタッフ 各1名
【採用方法】電話連絡の後、面接して決定します。

連絡先 あおぞら財団 林まで

発行元:公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL: 06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
E-mail webmaster(at)aozora.or.jp 

※詳しいことはhttp://aozora.or.jp/archives/15409でご覧ください。

(小林)

■土佐山内家宝物資料館の学芸員募集

土佐山内家宝物資料館が、常勤学芸員(歴史担当)1名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
(公財)土佐山内家宝物資料館における歴史分野を中心とした資料整理、調査
研究、展示、普及活動の学芸業務に従事する。なお、美術工芸品の基礎的調査
や展示、歴史資料の保存対策、地域連携や観光振興に関する事業等も業務内容
に含まれる。
但し、採用後の事業体系の編成替え等により、職務内容や職掌の変更の可能性
もある。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
次のいずれにも該当する者が応募できる。
1キャリア形成を図るため昭和53年4月2日以降に生まれた者
2大学院修士課程を修了した者。あるいは、四年制大学を卒業した者で大学院
修士課程を修了した者と同程度以上の学力・業績を有する者。
(平成26年3月31日までに四年制大学の学部卒業見込みの者、大学院博士
課程・修士課程在学のままの赴任も可)
3大学又は大学院において日本史学(近世もしくは近代)を専攻したもので、近
世・近代を中心とした古文書の解読技術を有する者
4博物館法で定める学芸員の資格を有する者(採用日までに取得見込みの者を
含む)
----------
応募書類受付期間は、平成25年7月16日(火)~7月22日(月)です。
詳しくは同館のサイトの「トピックス」をご参照下さい。
http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

全史料協が会員向けに組織問題のアンケート調査実施中

アンケートはhttp://www.jsai.jp/iinkai/secretariat/sosiki-enq.htmlで行っております。
ご回答をお願いいたします。

(富田)

ICA/SPA(ICA専門職団体部会)より、ヨーロッパデータ保護法案に対する請願への協力願い

日本アーカイブズ学会では標記の願いをwebサイトに掲載しています。
同サイトには下記のような説明があります。

2013年5月1日付、ICA/SPA加盟団体あての同時送信メールで、ICA/SPA運営委
員会決議のお知らせが届きました。
欧州議会で採択されようとしている個人データ保護に関する法案が、個人デ
ータについて、作成時の目的を果たしたのちは早急に廃棄または匿名化する
ことを義務づけていることに対し、フランス・アーキビスト協会が欧州議会
に対して行おうとしている請願について、加盟団体の協力を求める内容です。

詳しいことはhttp://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=133でご覧ください。

(小林)

■国文学研究資料館の特任助教募集

国文学研究資料館が、特定有期雇用職員(特任助教)1名を募集しています。
研究業務は以下の通りです。
----------
アーカイブズの資源化研究を行うと共に、データベースの構築・運営を担当す
る。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)博士の学位を取得している者、又はそれと同等以上の研究業績を有する
者。
(2)日本近世及び近代史料の十分な読解力があり、アーカイブズの資源化研
究及びデータベース構築に携わる意欲と能力がある者。
(3)日本語を母語としない場合、業務に支障がない日本語能力を有する者。
----------
応募締切は平成25年5月9日(木)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照下さい。
http://www.nijl.ac.jp/pages/advertisement/index.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■外務省の非常勤職員募集

外務省が、大臣官房総務課外交記録・情報公開室で勤務する非常勤職員1名程度
を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
戦後外交記録のうち、原則として30年を経たものを案件毎に審査し、審査報告
書を作成する。
----------
応募資格(一部)は以下の通りです。
----------
(1)日本国籍を有し、かつ外国籍を有しない方。確認のため、戸籍謄本等の提
出をお願いすることがあります。
(2)国際事情、外交分野で幅広い知識を有し、かつ海外での勤務経験が10年以
上の方
(3)当該採用期間にわたり、熱意を持って継続して勤務可能な方。
----------
応募締切は平成25年5月7日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照下さい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/page5_000095.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■西宮市の嘱託職員募集

兵庫県西宮市が、歴史資料等調査研究業務に携わる嘱託職員1名を募集してい
ます。
業務内容は以下の通りです。
----------
(1)西宮市非現用公文書及び市域行政資料を基とする歴史資料調査研究
(2)歴史刊行物等の基となる行政資料の整理、保管
(3)市民応対及び関係機関との連絡、調整
----------
受験資格は以下の通りです。
----------
下記の条件をすべて満たす人
・学校教育法の定める4年制大学または大学院において、近現代史学を履修
し、卒業または修了した人
・学芸員資格または図書館法に規定する司書資格を有する人
----------
受付期間は平成25年4月18日(木)までです。
詳しくは、同市のサイトをご参照下さい。
http://www.nishi.or.jp/contents/00023980000200008.html


from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

京都府立総合資料館で新館開設準備担当職員を募集

募集人員:2名

応募資格:
応募できる者は、次の要件を満たすものとする。
(1)大学院修士課程修了以上又はこれと同等以上の学力を有し、日
   本の古典籍又は近現代史についての知見を有する者
(2)日本の近世期又は近現代期に作成された資料の読解ができる者
(3)パソコンに関する基本的な知識や操作能力を有する者
(4)展示・講座等の企画運営の業務の経験があることが望ましい。
(5)地域資料の資料調査の経験があることが望ましい。
(6)デジタルアーカイブシステムについての知見があることが望ましい

募集期間:2013年04月11日から 2013年04月30日まで
     郵送の場合は、4月30日までに必着のこと 

詳しいことはhttp://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D113040362&ln_jor=0
またはhttp://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/でご覧ください。

(小林)

国立女性教育会館「女性アーカイブセンターアルバイト」募集のご案内

雇用期間:平成25年5月1日から平成26年3月31日まで
     (勤務状況等により次年度以降の更新あり)

採用予定数:2名程度

業務内容:・アーカイブ資料の整理
      (主として装備業務、パソコンによるデータ入力含む)
     ・閲覧業務

応募締切:平成25年4月12日(金)必着

応募資格、応募方法等については下記をご参照ください。
http://www.nwec.jp/jp/archive/page13.html

【書類提出先及び問い合わせ先】
〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
国立女性教育会館情報課 桂
TEL 0493-62-6727
URL http://www.nwec.jp/jp/archive/

(小林)

平成25年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会) 開催予定

期間
  長期コース(東京会場):
  平成25年7月22日(月)~8月16日(金)、平成25年8月26日(月)~9月20日(金)
  短期コース(遠野会場):
  平成25年11月11日(月)~11月22日(金)
会場
  長期コース:国文学研究資料館
  短期コース:遠野市立図書館
申込資格
  (1)文書館などの歴史資料保存利用機関をはじめとして、官公署・大学・企業等の文書担当部局
   及び歴史編纂部局、又はアーカイブズを取り扱う必要のあるその他の組織に勤務し、アーカイ
   ブズの収集・整理・保存・利用等の業務に従事している者。
  (2)大学院在学中又は大学卒業以上の学歴を有する人で、アーカイブズ学に強い関心を持つ者。
定員
  長期コース30名(特別聴講若干名を含む)
  短期コース35名
  ※いずれも定員を上回る応募があった場合は選考を行います。
受講料
  無料。ただし、テキスト代(500円程度)、交通費及び滞在費は受講者負担。
募集要項
  講師、科目等、詳しくはこちらをご覧ください。
  PDF 募集要項(PDF形式:1.71MB)
申込み方法
  申込書に必要事項を記入し、封筒に「アーカイブズ・カレッジ申込書」と朱書の上、長期コース
  については平成25年5月10日(金)までに、短期コースについては平成25年6月14日(金)までに下
  記あてに郵送すること(当日消印有効、ファックスは不可)。
  PDF 参加申込書(PDF形式:448KB)
申込み先
  〒190-0014
  東京都立川市緑町10-3 国文学研究資料館管理部総務課企画広報係 宛
問い合わせ先
  国文学研究資料館管理部総務課企画広報係 
電話
  050-5533-2910
FAX
  042-526-8604
電子メール
  

(小林)

■沖縄県公文書館の職員募集

沖縄県公文書館の管理運営を行っている沖縄県文化振興会が、職員を募集して
います。
職種、採用予定人員、職務内容、応募資格は以下の通りです。
公文書主任専門員 2名
----------
職務内容 公文書等の記録の収集・整理・利用及び研究に関する専門的な特定
業務に従事する。
応募資格
 次の要件を満たす者が応募できます。
 学校教育法による大学以上の課程を修了した者で、下記のうち二つ以上の要
件に該当する者
 公文書館(図書館、博物館等も可)で2年以上の実務経験を有する者
 英検準1級またはTOEIC730点以上もしくはTOEFL550点以上の英語力を有する者
 コンピュータプログラム作成ができ、サーバー管理等の情報処理技術に関す
る知識を有する者
----------
公文書専門員 4名
----------
職務内容 公文書等の記録の収集・整理・修復・保存・利用及び研究に関する
業務に従事する。
応募資格
次の要件を満たす者が応募できます。
(1)学校教育法による大学若しくは短期大学を卒業した者で、下記のいずれか
の専門知識・経験を有する者
 公文書、資料等の保存・修復に関する知識、実務経験を有する者
 公文書等の収集・整理・閲覧利用及び著作権等の法律に関する知識・経験を
有する者
 データベース及びコンピュータグラフィック等の情報処理技術に関する知識
・経験を有する者
----------
公文書嘱託員 8名
----------
仕事の内容
 公文書等の収集・分類・整理・目録の作成に関すること。
 公文書の閲覧利用等に関すること。
 公文書の修復、保存業務に関すること。
必要な経験等
 PC操作のできる方(ワード・エクセルB・一太郎等)
 下記のいずれかに該当する者
 ・公文書館に関する一定以上の知識を有するとともに、強い関心と意欲を持
つ者
 ・公文書館(図書館・博物館等も可)で、1年以上の実務経験を有する者
 ・文書保存修復の知識と実務経験(虫菌害対策や紙媒体の保存修復措置)を
有する者
 ・社団法人日本画像情報マネジメント協会認定文書情報管理士2級以上を有
する者
----------
応募締切は、いずれも平成25年3月8日(金)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照下さい。
http://www.archives.pref.okinawa.jp/publication/2013/03/post-475.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

(仮称)新潟市文書館整備基本計画(案)の市民意見募集(パブリックコメント)について

新潟市では上記のパブリックコメントを募集しています。
詳しいことは
http://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/shimin/pulic/publiccomment/bunkasport/rekishibunka/pc-archives.html
でご覧ください。

(小林)

■アジア歴史資料センターの非常勤職員公募

アジア歴史資料センターが、研究員及び調査員をそれぞれ若干名募集していま
す。
職務内容は以下の通りです。
----------
研究員
(1) アジ歴データベース構築のための作業(資料提供機関・業務委託業者との
連絡調整、作業工程管理等)
(2) アジ歴が企画するホームページ上の特別展等に係る企画運営
(3) 国内外のセミナー等における日本語、英語等でのプレゼンテーション、広
報活動等
(4) 国の機関、地方行政機関及び海外に所在する日本の公文書等に関する調査
(5) その他、上記に付随する業務及びセンターの運営に係る諸業務の補助
調査員
(1) インターネット上に公開する電子画像及び目録データの確認、照合等の公
開準備(データベース構築作業)
(2) 公開済みデータベースの修正(遡及作業)
(3) ホームページに掲載される「インターネット特別展」及び「アジ歴トピッ
クス」の作成、公開準備(資料選定、原稿執筆等)
(4) その他、上記に付随する業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
研究員
(1) 大学院修士課程修了以上又はこれと同等以上の学力を有し、我が国の近現
代史についての知見を有する者
(2) 日本の近現代期に作成された資料の読解ができる者
(3) 英語能力の優れた者
(4) デジタルアーカイブシステム(ホームページ、データベース等を含む)に
ついての知見がある者
(5) パソコンに関する基本的な知識や操作能力を有する者
(6) 学術研究機関、教育機関、行政機関等での勤務経験があることが望ましい
調査員
(1) 大学院修士課程修了以上又はこれと同等以上の学力を有し、我が国の近現
代史についての知見がある者
(2) 日本で近現代期に作成された資料の読解ができる者
(3) 英語、中国語、韓国語等の外国語能力の優れた者(特に英語読解能力は必
須)
(4) デジタルアーカイブシステム(ホームページ、データベース等を含む)に
ついて一定の知見がある者
(5) パソコンに関する基本的な知識や操作能力を有する者(パソコンを使用し
た業務が中心になります)
----------
応募締切はいずれも平成25年3月6日(水)です。
詳しくは、同センターのサイトをご参照下さい。
http://www.jacar.go.jp/news.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■外務省外交史料館の非常勤職員募集

外務省が、外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。
業務内容は、「所蔵史料の閲覧・レファレンス業務」です。
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)応募に際しては以下の項目を参考にして下さい。
(ア)パソコンの操作が充分でき,また,システム構築を含むIT分野に関する
知識をある程度有していることが望ましい。
(イ)日本近現代史・外交史に関心を有していることが望ましい。
----------
応募締切は平成25年3月11日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照下さい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/hijyokin/shiryo_130207.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■大阪大学適塾記念センターの特任研究員募集

大阪大学適塾記念センターが、特任研究員1名を募集しています。
業務内容は、「適塾関連資料の目録作成に係る調査研究等」です。
応募条件は以下の通りです。
----------
大学院博士前期課程(または修士課程)修了あるいはそれと同等以上の研究歴
があり、日本近世古文書の読解能力を有し、歴史資料の収集・整理・管理に習
熟している方。
----------
応募期限は平成25年2月28日(木)です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照下さい。
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/employ/part_research

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■福岡共同公文書館の非常勤嘱託職員募集

福岡共同公文書館が、非常勤嘱託職員1名を募集しています。
仕事の内容は以下の通りです。
----------
・歴史公文書の受入、選別、製本、補修、システムへの登録及び保存
・歴史公文書の利用申請の受付及び内容審査
・歴史公文書に関する相談への対応
・展示、講演会、連続講座の企画運営
----------
応募要件は以下の通りです。
----------
次の要件をすべて満たす者が応募できる。
ア 以下に掲げる司書資格、学芸員資格等いずれかの専門知識や技能を持つ者
・ 「司書」の資格を有する者
・ 「学芸員」の資格を有する者
・ 政治学、行政学、法学(日本近代法制史)、歴史学(日本近現代史)、図
書館情報学、アーカイブズ学、記録管理学等の分野の科目を履修して大学を卒
業した者
・ 行政経験を3年以上有する者
イ パソコンの基本操作(ワード及びエクセル程度)ができる者
ウ 段ボールの運搬作業(台車又は書架への積み降ろし等)に従事できる者
エ 年間を通じて職務に従事できる者
----------
応募締切は平成25年2月28日(木曜日)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照下さい。
http://kobunsyokan.pref.fukuoka.lg.jp/news.php?no=14

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■東京国立近代美術館フィルムセンターの事務補佐員募集

東京国立近代美術館フィルムセンターが、時間雇用職員(事務補佐員)1名を募
集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
情報資料室における映画関連資料等の整理・データ入力・展示作業等、及びこ
れらに付帯する業務(情報資料室)
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
映画と映画保存活動に興味・関心があること。
国内外の古典映画に関心と一定の知識があること。
資料の整理について経験や適性があることが望ましい。
パソコンでワード、エクセルが使用できること。
----------
応募締切は平成25年2月25日(月)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照下さい。
http://www.momat.go.jp/jinji/

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■宮内庁書陵部の臨時的任用職員募集

宮内庁は、書陵部図書課図書寮文庫の研究職員(臨時的任用職員)1名を募集
しています。
採用後の職務は以下の通りです。
----------
1.鎌倉・室町期の古典籍・古文書について,書誌情報の調査,解明に関する
こと
2.図書の翻刻,出版に関すること
3.所蔵資料目録データベースの整備等に関すること
4.図書の恒久保存のための諸業務に関すること
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
1.パソコンの操作(Excel,Word,Access等)に十分習熟していること
2.日本史学・国文学・漢文学等を専攻し,主として鎌倉・室町期の古典籍・古
文書を独力で読解・内容把握して書誌情報を解明する能力を備えていること
3.大学院修士課程を修了した者(採用時点で修了している見込みのある者を含
む),又はこれと同等以上と認められる者
4.文化財の保存・修復に関する知識・技能を備えていることが望ましい
5.実務経験があることが望ましい
----------
応募締切は平成25年2月20日(水)です。
詳しくは、同庁のサイトをご参照下さい。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/sho-h250121-1.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■国文学研究資料館の事務補佐員募集

国文学研究資料館は、史料目録編集業務補助を担当する事務補佐員1名を募集し
ています。
応募資格は以下の通りです。
----------
・パソコンでワード、エクセル等が使用できること
・仕事に熱意があり、協調性に富んでいること
・近世・近代の古文書が読め、史料目録の作成・編集ができること。
----------
応募締切は平成25年2月15日(金)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照下さい。
http://www.nijl.ac.jp/pages/advertisement/index.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

大阪府公文書館専門員(非常勤嘱託員)を募集中

・古文書に係る業務を中心にその他の行政文書など所蔵資料全般の業務
 に従事いただきます。
・申込受付期間 平成25年2月4日(月曜日)から2月20日(水曜日)必着

詳しいことはhttp://www.pref.osaka.jp/johokokai/archives/index.htmlでご覧ください。

(小林)

財団法人大阪国際平和センター専門職員募集

財団法人大阪国際平和センターで勤務する職員(専門職員)【平成25年4月1日採用予定】を
つぎのとおり募集します。
1.採用予定者数 	1名
2.勤務場所 	大阪市中央区大阪城2番1号
3.採用予定年月日 	平成25年4月1日
4.職務内容 	戦争と平和に関する資料の収集・保存・整備及び展示等
  特別展・企画展・講演会等に係る事業の企画調整業務等
5.求める知識や経験等 	当財団は、戦争の悲惨さ、平和の尊さを人々に
  伝え、世界平和に貢献することを目的としており、このために資料の
  収集・保存・整備・展示や講演会、情報発信等の事業を行っている。
  そのため、これらの事業を企画・実施するため、平和学・博物館学を
  大学等高等教育機関で学んだ方、若しくは同等の知識を有する方。
6.選考方法 	履歴書による第1次選考を行い、面接により選考します。
7.勤務条件 	<給与(税込)>
年収 380万円程度
(月収27万円程度、賞与54万円程度(年間))

<勤務時間>
午前9時~午後5時30分 土・日・祝日は交代制

<休日>
月曜日の他週1日、年末年始

<雇用期間>
1年ごとの更新で65歳まで(延長不可)

<社会保険等>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入
8.申込方法 	<必要書類>
 「履歴書」(日本工業規格)<JIS>のもの。写真貼付
<受付期間>
 平成25年1月22日(火)~平成25年2月6日(水)
 (最終日は、当日消印有効)
<提出先>
 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2番1号
          財団法人 大阪国際平和センター
          TEL 06-6947-7208
9.面接日 	申込者に別途通知
10.個人情報の取扱い 	・応募書類等送付いただいた個人情報は、
   採用及び採用後の人事管理に関してのみ利用します。
  ・応募書類等については、返却いたしません。

財団法人大阪国際平和センター

(小林)

国立公文書館 公文書専門員採用

雇用形態:非常勤(国家公務員)
雇用期間:平成25年4月1日から平成26年3月31日(勤務成績等により更新することも可能)

資格:
 1 次のいずれかの能力を有する者であること。
 (1)くずし字の読解力に優れている者
 (2)ロシア語(及び英語)の能力に優れている者
  なお、いずれの場合も政治学、行政学、法学(民法、刑法、日本近代法制史)、ロシア語学、
  歴史学(日本近現代史又はロシア史)、情報学、アーカイブズ学、記録管理学等の分野で大学
  院修士課程を修了した者(平成25年3月修了見込みの者を含む)または当該者と同等の知識・能
  力を有し、概ね3年以上の実務経験がある者であること。
 2 上記1に該当する者であって、情報管理・処理能力、調査分析能力に優れている者

詳しいことはhttp://www.archives.go.jp/top/saiyou130121_01.htmlでご覧ください。

(小林)

学校法人関西大学 専任事務職員 募集

【募集人員】 1 名
【業務内容】 事務全般
主として関西大学の年史編纂業務(編集ならびに原稿執筆)、年史資料展示業務(展示な
らびに入館者対応)に関連する業務に従事する。必要に応じて博物館業務にも従事する。
※将来的には職務分担変更・配置転換の場合有り。
【応募資格】 次のアまたはイの条件を満たし、且つウ~カの全条件を満たす者
ア 平成24 年度に大学院博士課程後期課程を修了見込み又は単位修得後退学見込み
   の者
イ 平成24 年度以前に大学院博士課程後期課程を修了または単位修得後退学した者
ウ 市町村史、社史、大学史等の編纂・執筆経験を有する者
エ 博物館学芸員資格を有する者
オ 関西大学の歴史ならびに日本文化、文化財、文化遺産について知識と関心を
   有する者
カ 年史資料展示・博物館等の入館対応を含め、業務に対して誠意と熱意を持って取
   り組める者

【応募要領】 ①履歴書・自己紹介書 ②エントリーシート ③職務経歴書 ④主な研究業績(論文等)リ
ストの全てを、角2サイズの封筒に入れ、必ず追跡可能な方法で下記までお送りくださ
い。【平成25 年1 月31 日(木)必着】
※①履歴書・自己紹介書・②エントリーシートは、必ず以下URL よりダウンロードし
てください。
ダウンロードページ:http://www.kansai-u.ac.jp/saiyo/25sen.pdf

詳しいことはhttp://www.kansai-u.ac.jp/saiyo/mt/archives/2013/01/2541.htmlでご覧ください。

(小林)

■外務省外交史料館の非常勤職員募集

外務省が、外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。
業務内容は、「文書(ファイル)の外交史料館への移管等に関わる評価・選別
業務等」です。
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。
(ア)日本近現代史・外交史の基礎的知識を有し,史料を扱う業務に関心を有
している者。
(イ)日本の近現代期に作成された史料の読解ができることが望ましい。
(ウ)パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。
----------
応募締切は平成25年3月11日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照下さい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/hijyokin/shiryo_130111.html

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

国立公文書館館長の公募

内閣府では国立公文書館長を募集しています。
詳しいことはhttp://www.archives.go.jp/top/saiyou130115_1.htmlでご覧下さい。

(小林)

■大阪市公文書館の調査員募集

大阪市が、非常勤嘱託職員(大阪市公文書館調査員)2名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
(1) 歴史公文書等の選定、廃棄に関すること
(2) 公文書及び行政刊行物等の利用案内、受付に関すること
(3) 公文書及び行政刊行物等の収集整理、保存に関すること
(4) 公文書及び行政刊行物等の目録等の作成並びに製本に関すること
(5) 公文書及び行政刊行物等の利用の実施に関すること
(6) その他公文書館運営事務に関すること
我が国で近現代期に作成された資料(くずし字)の読解や、パソコン(Word、
Excel等)を使用した業務があります。
----------
受験資格は以下の通りです。
----------
(1) 史学(特に近現代史)又は法学(特に法制史)を専攻し、大学を卒業又は
大学院修士課程を修了した者
(2) 地方公務員法第16条各号に該当しない方
----------
応募締切は平成25年1月28日(月)です。
詳しくは、同市のサイトをご参照下さい。
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000198703.html

from「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■東京都公文書館の専務的非常勤職員募集

東京都公文書館が、専務的非常勤職員(公文書館専門員<整理閲覧業務担当>)
4名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
公文書等の受入・整理・保存・利用及びデータベースによる管理等の業務、及
び以下の業務
公文書館情報検索システム等の目録データ管理及びデジタル画像管理
視聴覚資料、マイクロフィルム等の整理・保存・利用及びデータベースによる
管理、委託業務の管理事務等
書庫環境の管理、文化財等貴重資料の保護管理、虫菌害防除等の資料保存業務
閲覧室における閲覧窓口受付業務、利用者問い合わせ対応業務等
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
 以下の1.から4.までの要件を全て満たすこと。
1. 文書や図面、写真等の記録資料の整理保存等について一定程度の能力があ
り、実務経験を有する者
2. 人文科学や社会科学の分野に関して一定程度の知識を有する者
3. 電子メールの送受信、Word及びExcelを用いた業務の実務経験を有する者
4. Access等のデータベースソフトを操作してデータ入力や検索等を行うこと
ができる者
 上記要件に加え、5.から9.までの要件のいずれかを満たすこと。
5. 司書の資格を有する者で、司書資格を必要とする業務の実務経験がある者
6. 公益財団法人日本英語検定協会が認定する英語検定2級以上又は同等程度
の能力があることを認定する資格を有する者
7. 独立行政法人情報処理推進機構が実施する基本情報技術者試験合格の資格
を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者
8. 社団法人日本画像情報マネジメント協会が認定する文書情報管理士2級以
上の資格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者
9. 公益財団法人文化財虫害研究所が認定する文化財IPMコーディネータの
資格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者
----------
応募締切は平成25年1月22日(火)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照下さい。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/99bosyu01.htm

from「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■国立天文台の専門研究職員公募

国立天文台の天文情報センターが、特定契約職員(専門研究職員)1名を公募し
ています。
職務の内容は、「天文情報センターにて、アーカイブ活動と施設公開を中心に
天文学の普及を担当する」です。
応募資格は以下の通りです。
----------
天文学の普及に関心があり、博物館はじめ生涯学習施設や企業・大学・学校等
で科学コミュニケーション活動の経験を有することが望ましい。また、学芸員
資格を有することが望ましい。
----------
応募締切は平成25年1月21日(月)です。
詳しくは、国立天文台のサイトをご参照下さい。
http://www.nao.ac.jp/about-naoj/recruit.html

from「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

フィルム保存作業ボランティア募集のお知らせ

尼崎市立地域研究史料館が所蔵している、旧広報課撮影写真のうち、ネガ
フィルムに付着しているセロハンテープの除去作業を2月におこないます。
貴重な歴史資料であるフィルムを保存し、活用していくうえで必要不可欠な
作業ですが、かなりのマンパワーを要します。そこで、みなさんのボランティア
協力をお願いする次第です。
日程は以下の通りです。

2月23日(土)・24日(日)の2日間
13時30分~16時まで

作業内容は簡単です。粘着テープでつなげられたフィルムからテープを除去
する作業です。
劣化している資料を扱いますので丁寧で根気のいる作業ですが、特別な経
験・技能は必要ありません。

ご応募は、地域研究史料館宛に電話かFAXにてお問い合わせください。

地域研究史料館
TEL (06) 6482-5246  FAX (06) 6482-5244
※お問い合わせの際は、氏名・ご連絡先(電話番号など)・参加希望日を
お知らせください。
人数によってはご希望に添えない場合もありますので、その旨ご了承くだ
さい。

ふるってのご応募、お待ちしております。

(尼崎市立地域研究史料館)

■熊本市の歴史文書資料室専門嘱託員募集

熊本県熊本市が、総務課歴史文書資料室の専門嘱託員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
(1) 市民等からの問い合わせ及び所蔵史料の利用に関すること。
(2) 歴史史料の収集、整理及び保存に関すること。
(3) 刊行物の発行に関すること。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1) 古文書の解読について知識又は経験を有する方
(2) パソコンの操作ができる方
過去1年以内に嘱託職員として熊本市に任用され、一定期間経過していない方は
応募できません。
----------
応募締切は平成25年1月11日(金)です。
詳しくは、同市のサイトをご参照下さい。
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?NW=1&ID=13187&LS=175

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 戻る