新国立美術館美術資料室研究補佐員1名募集

平成29年1月31日(火)必着
※郵送のみ受付。当館への直接持込は受領しない。

詳しいことは以下でご覧下さい。
http://www.nact.jp/recruitment/
http://www.nact.jp/recruitment/20161222-shiryo/entry-requirements.pdf

(毛塚)

東北大学学術資源研究公開センター(史料館)准教授1名募集

募集種別:学術資源研究公開センター(史料館)
募集人員:准教授1名
公募締切日:平成29年1月27日(金) 必着

詳しいことは以下でご覧下さい。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/12/employ20161222-01.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/employimg/employ20161222_01.pdf

(毛塚)

■滋賀県県政史料室の非常勤嘱託員募集

滋賀県県政史料室が、非常勤嘱託員(歴史的文書事務取扱)1名を募集してい
ます。
業務内容は以下の通りです。
----------
一般事務(歴史的文書事務取扱の嘱託)
・歴史的文書等の展示等の企画実施に関する事務
・歴史的文書等の閲覧申請等に関する事務
・歴史的文書の選別・保存に関する事務 等
----------
必要な経験等は以下の通りです。
----------
・くずし字の解読ができること
・パソコン(Word、Excel等)に精通している方
・公文書館(アーカイブズ機関)の勤務、自治体史編纂の経験あるいは日本近
代史に関する知識があれば望ましい。
----------
応募締め切りは2016年12月16日(金)です。
詳しくは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会のブログをご参照く
ださい。
http://jsai-kinki.com/blog-entry-92.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■人と防災未来センターの震災資料専門員募集

人と防災未来センターが、震災資料専門員を若干名募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
震災資料及び防災に関する書籍等の収集・整理・保存
震災資料及び防災に関する書籍等についての相談、情報発信
資料室企画展の企画・実施など震災資料の活用
センターの研究部門、展示部門での震災資料の活用支援 等
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
原則として、大学院修士課程修了(見込みを含む)又は同等以上の能力を有する
と認められる者
----------
応募期限は平成29年1月23日(月)です。
詳しくは、同センターのサイトをご参照ください。
http://www.dri.ne.jp/shiryousenmonin29bosyu

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

アーキビスト募集(日本銀行アーカイブ)

 日本銀行金融研究所では、当研究所アーカイブにおける歴史的資料の収集、保存、公開
に関する業務を担当していただく、有期限の職員を募集します。

(期 間)
 2017年4月初以降の予め定めた期日から1年間。なお、雇用期間終了時の状況によ
り、契約を更新する場合があり得ます。

(応募資格) 
 国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満たす方。なお、
現在、会社等特定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に際して、所属する会社等
を退職していただく扱いとします。
(1)歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の管
   理に関する専門知識を有する方。なお、当研究所アーカイブと同種機関での勤務経
   験があることが望ましい。
(2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集ソフトの
   使用経験があれば、より望ましい。

(業務内容)
 主に歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカイブ利用者
 に対するレファレンスサービスの提供や歴史的資料の審査等に関する業務およびその周
 辺業務。
 上記のほか、歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含
 む)の保存に関する業務にも従事していただくことがあり得ます。

(募集人員)
 1名 

(勤務地)
 日本銀行本店(金融研究所)

(勤務条件)
 勤務日は週5日(原則、月曜~金曜日、ただし、国民の祝日、1月2~3日、12月31日
は勤務がありません)。
 勤務時間は9時20分~17時20分(1日7時間)を想定(具体的な勤務時間は、面
談により決定します)。なお、時間外勤務、休日勤務の可能性もあります。
 年次有給休暇など、内部規程に定める休暇を付与。

(給与等)
(1)時給 2,300円程度
─ 大学院修士課程を修了し、かつアーキビストとして2年間の勤務経験を有する方の
  場合(予定)。
─ 具体的な金額は、能力、経験、実績等を考慮のうえ、採用時に決定します。
─ 内部規程に基づき通勤手当を別途支給します。
(2)社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険等)に加入。

(提出書類
(1)応募用紙(別紙書式<PDFファイル、MS-Excelファイル>を使用して下さい) 
(2)応募動機(様式自由)
(3)実務経験ないし業績を示す資料(様式自由)
─ 極力具体的に記述して下さい。
─ 当研究所アーカイブと同種機関での事務に関する業績があれば記述して下さい。
─ ご自身が執筆・関与した論文、寄稿文など選考の際に参考となる文献等があれば、
  添付して下さい。
(4)専門能力に関する自己評価(様式自由)

(応募の形態)
 個人としての応募に限ります。

(提出書類の締切日) 
 2017年1月25日(水)必着。

(選考方法) 
 書類選考のうえ、随時面接を実施。
書類選考後、面接していただく方には、2017年2月10日(金)までに個別にご
連絡します(当日までに当方から連絡がない場合は、不採用である旨お含み下さい)。

 詳しくは、日本銀行のサイトをご覧ください。

  http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel161202a.htm/

(岡本)

九州大学大学文書館 史料情報室 教員(准教授) 公募

[業務内容等]
史料情報室で取り組む以下の業務及びその関連業務
・貴重資料のディジタル化
・電子文書(事務文書)への対応
・九州大学百年史のメインテナンス
・大学関係データの収集・作成(九州大学125年史編纂準備)
・展示の企画・実施
・ディジタル・アーカイブの構築
・基幹教育等の講義担当を予定


[雇用期間]
2017年4月1日(土)から2020年3月31日(火)まで

[応募締切]
2016年12月21日(水)17時必着


[選考方法]
提出書類による書類審査及び面接審査
一次選考:書類審査
二次選考:面接審査を実施する場合がある
     (面接に要する交通費・宿泊費等は応募者負担とする)


[応募書類提出先]
〒812-8581福岡市東区箱崎6-10-1
九州大学総務部総務課総務第三係
(封筒に「史料情報室准教授応募書類在中(JREC-IN Portal)」と朱書し、
簡易書留で郵送すること)

詳しいことは、以下でご覧ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D116111072&ln_jor=0
http://kobo.jimu.kyushu-u.ac.jp/

(毛塚)

京都大学大学文書館 特定助教を募集

[職務内容]
(1)「京都大学百二十五年史」の編纂に関する各種の業務
(2)特定歴史公文書等を中心とした、京都大学に係る各種の資料の受入・整理・保存・公開
(3)その他大学文書館の活動および本学の教育研究等に必要とされる業務

常勤(任期あり)
任期は5年(更新する場合あり)

募集期間
2016年11月18日 ~  2016年12月22日 必着
17時00分必着 

・選考方法
(1)第1次選考:書類選考
(2)第2次選考:面接審査
(第1次選考合格者に対して京都大学大学文書館において行う。詳細は第1次選考合格者に対し
て通知する。)

・提出書類
(1)履歴書(写真貼付):様式1 1部
(2)研究業績目録:様式2 1部
既発表に限る。ただし修士論文・博士論文はこの限りでない。
(3)(2)のなかから審査を希望する主論文(3本)の抜き刷りまたは写し:4部
修士論文・博士論文の審査を希望する場合は、4000字程度の要旨を付すこと。
(4)研究歴・これまでの研究概要(2000字程度):様式任意 1部
(5)採用された場合の文書館活動への抱負(2000字程度):様式任意 1部
(6)応募者について所見を求めうる方2名の所属・氏名・連絡先:様式任意 1部

※様式1・2は大学文書館HPよりダウンロード可能。

・送付先
〒606-8305 京都市左京区吉田河原町15-9
京都大学大学文書館長
(封筒表に「大学文書館特定助教応募書類在中」と朱書し、書留で送付のこと)
※なお、提出書類は原則として返却しません。返却を希望される場合は切手を貼付した宛先明記の
返信用封筒を同封してください。

詳しいことは以下でご覧ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D116110911&ln_jor=0
http://kua1.archives.kyoto-u.ac.jp/ja/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/592.html

(毛塚)

■大阪大学アーカイブズの非常勤職員公募

大阪大学アーカイブズが、事務補佐員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
総務部総務課文書管理室における事務補助業務
(法人文書及び歴史的文書の整理、データベース化等)
----------
応募条件は「パソコン(Word、Excel等)に精通している方」です。
応募期限は平成28年11月22日です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/academics/ed_support/archives_room/staff

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

国立公文書館 公文書館専門職員公募

[募集人員]
若干名

[着任時期]
2017年04月01日

勤務形態 常勤

応募資格
(1)政治学、行政学、法学、歴史学、図書館情報学、情報学、アーカイブズ学、
 記録管理学等の分野で大学院修士課程を修了した者、又はこれと同等の知
 識・能力を有する者

(2)上記の知識、能力を活かし、概ね2年以上の実務経験がある者、又はこれ
 と同等と認められる者

募集期間
2016年11月04日 ~  2016年11月30日 必着 

[応募方法(書類送付先も含む)]
(1)履歴書(市販の用紙。カラー写真貼付)
(2)最終学歴証明書
(3)研究業績、実務経験等一覧(様式任意)
(4)志望動機(A4判用紙(横書き)。1200字程度)
※ 応募書類は、返却いたしません。

<あて先>
〒102-0091
東京都千代田区北の丸公園3-2
独立行政法人国立公文書館総務課 中込・山添(ヤマゾエ)

※封筒に「公文書専門官受験申込」と明記してください。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
(1)書類審査(1次審査)
(2)面接試験(2次審査) 平成28年12月19日(予定)
・論文(当日国立公文書館内で書いていただきます。なお、書いていただいた論
 文は返却いたしません)

・面接
※採用の決定通知は、平成27年1月中旬までに郵送(封筒)にて本人あてに通知
いたします。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
独立行政法人国立公文書館総務課 中込、山添(ヤマゾエ)
電話(03)3214-0623(直)
e-mail:junko.yamazoe_at_archives.go.jp 

※詳しいことはhttp://www.archives.go.jp/
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D116110121&ln_jor=0
でご覧下さい。

(毛塚)

■外務省外交史料館の非常勤職員募集

外務省が、外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
所蔵史料の電子画像データの保存・利用,データベース整備,インターネット
検索システム業務の補助
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。
ア 以下のソフトウエアの操作ができること。
  エクセル,ワード,パワーポイント,フォトショップ
イ ITに関する知識を有することが望ましい。
----------
応募締切は平成28年10月25日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page4_002434.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

日本銀行金融研究所で有期限の職員を募集

日本銀行金融研究所では、当研究所アーカイブにおける歴史的資料の収集、保存、
公開に関する業務を担当していただく、有期限の職員を募集します。

(期 間)
 2017年1月初以降の予め定めた期日から1年間。なお、雇用期間終了時の状
況により、契約を更新する場合があり得ます。

(応募資格) 
 国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満たす方。
なお、現在、会社等特定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に際して、所
属する会社等を退職していただく扱いとします。
(1)歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)
  の管理に関する専門知識を有する方。なお、当研究所アーカイブと同種機関での
  勤務経験があることが望ましい。
(2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集ソフ
  トの使用経験があれば、より望ましい。

(業務内容) 
 主に歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカイブ利
用者に対するレファレンスサービスの提供や歴史的資料の審査等に関する業務および
その周辺業務。
 上記のほか、歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体
を含む)の保存に関する業務にも従事していただくことがあり得ます。

(募集人員) 
 若干名 

(勤務地) 
 日本銀行本店(金融研究所)

(勤務条件)
 勤務日は週5日(原則、月曜~金曜日、ただし、国民の祝日、1月2~3日、12月
31日は勤務がありません)。
 勤務時間は9時20分~17時20分(1日7時間)を想定(具体的な勤務時間は、
面談により決定します)。なお、時間外勤務、休日勤務の可能性もあります。
 年次有給休暇など、内部規程に定める休暇を付与。

(給与等)
(1)時給 2,300円程度
─ 大学院修士課程を修了し、かつアーキビストとして2年間の勤務経験を有する方の場合(予定)。
─ 具体的な金額は能力、経験、実績等を考慮のうえ、採用時に決定します。
─ 内部規程に基づき通勤手当を別途支給します。
(2)社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険等)に加入。

(提出書類の締切日) 
 2016年10月31日(月)必着。

(選考方法)
 書類選考のうえ、随時面接を実施。
書類選考後、面接していただく方には、11月7日(月)までに個別にご連絡します
(当日までに当方から連絡がない場合は、不採用である旨お含み下さい)。


 詳しくは、日本銀行のサイトをご覧ください。
 http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160921a.htm/

(岡本)

広島大学学術院(文書館)(助教)募集

勤務形態:常勤(テニュアトラック)
テニュアトラック期間(5年)広島大学のテニュア・トラック制に関する規則に基づき、
テニュア・トラック期間が満了する6カ月前までにテニュア審査を行い、これに合格す
れば広島大学の任期を付さない教員(テニュア教員)となる権利を付与する。 

※詳しいことはhttp://hiroshima-u.jp/employment/kyoinkobo/labocenterでご覧ください。

(毛塚)

■外務省非常勤職員の募集

外務省が、戦後外交記録審査を担当する非常勤職員5名を公募しています。
勤務内容は以下の通りです。
----------
外務省が保管する戦後外交記録のうち,原則として30年を経たものをファイル
毎に審査し,審査報告書を作成する。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)日本国籍を有し,かつ外国籍を有しないこと。確認のため,戸籍謄本等
の提出をお願いすることがあります。
(2)第二次世界大戦後の日本外交,国際政治・外交史,または公文書管理分
野での知識を有すること。
(3)英文の読解力を有すること。
(4)基礎的なパソコンの操作(MicrosoftのExcelによる文字入力等)が可能
なこと。
(5)当該採用期間にわたり,継続して勤務可能なこと。
----------
応募締切は平成28年8月22日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/dr_id/page4_002174.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■寒川町の職員募集

神奈川県寒川町が、文書館に関する事務に従事する職員若干名を募集していま
す。
職務内容は以下の通りです。
----------
(1)寒川町の公文書・古文書等、記録資料の調査・整理・保存・公開事務
(2)その他文書館事業に関わる業務
文書館専属ではなく、一般行政事務にも従事します。
----------
受験資格は以下の通りです。
----------
昭和46年4月2日以降に生まれた方
学校教育法に規定される大学または大学院において日本史学または記録史料学
を専攻し卒業した方または平成29年3月までに卒業見込みの方
----------
受験申し込みは平成28年8月6日(土)までです。
詳しくは、同町のサイトをご参照ください。
http://www.town.samukawa.kanagawa.jp/chosei/syokuin/bosyuu/1467166320154.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構でアーキビストスキルを有する
人文・社会科学コーティネータを募集

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
(1)JAXAにおける人文・社会科学分野協力の社内外をつなぐ窓口としての役割。
(2)オーラル・ヒストリー研究、歴史的資料のアーカイブ作業の実行、取りまとめ、資料の活
   用方法の検討。特に、「宇宙科学研究所(ISAS)史」の取りまとめの元となるFactや基礎
   資料の整理。
(3)人文・社会科学分野協力の拠点化の検討、候補となりうる大学とのコミュニケーション。
(4)連携大学との連携講座やその他シンポジウム等のファシリテーション。

[勤務地住所等]
宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス(神奈川県相模原市)

[募集人員]
1名

[着任時期]
平成28年10月 1日を予定(個別に相談の上、決定します)

応募資格
(1)人文・社会科学系の分野における修士以上の学歴を有すること
  (博士課程の学位は必須としない)。
(2)上記仕事内容(2)に対応するための歴史学・科学技術史に関する知識、
   文献整理のスキルを有すること。
(様式2)
(3)大学・研究機関等でのアシスタント経験のほか、一般的なコミュニケー
   ション能力、パソコン使用による文書作成等日常業務の経験、事務処理
   能力、ファシリテーション能力を有すること。企業での勤務経験でも可。
   英語力もあることが望ましい。また、上記2(4)への対応でTA
   (Teaching Assistant)経験歓迎。
(4)自分の専門領域にとらわれない広い興味・関心、探究心を有すること。
(5)様々な職種の人と円滑に仕事を遂行する能力があること。

募集期間
2016年07月11日 必着 

詳しいことはhttp://www.jaxa.jp/about/employ/invitation_j.html
又はhttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D116060723&ln_jor=0でご覧下さい。

(毛塚)

日本銀行金融研究所アーカイブのアーキビスト募集

  日本銀行金融研究所では、当研究所アーカイブにおける歴史的資料の収集、保存、
公開に関する業務を担当していただく、有期限の職員(アーキビスト)を1名募集しま
す。

(期間)
 2016年10月初以降の予め定めた期日から1年間。なお、雇用期間終了時の状況により、
契約を更新する場合があり得ます。

(応募資格)
 国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満たす方。
なお、現在、会社等特定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に際して、所属す
る会社等を退職していただく扱いとします。
(1) 歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の
管理に関する専門知識を有する方。なお、当研究所アーカイブと同種機関での勤務経験
があることが望ましい。
(2) パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集ソフト
の使用経験があれば、より望ましい。

(業務内容)
 主に歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカイブ利
用者に対するレファレンスサービスの提供や歴史的資料の審査等に関する業務およびそ
の周辺業務。
 上記のほか、歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体
を含む)の保存に関する業務にも従事していただくことがあり得ます。

(勤務条件)
 勤務日は週5日(原則、月曜~金曜日、ただし、国民の祝日、1月2~3日、12月31日は
勤務がありません)。
 勤務時間は9時00分~17時00分(1日7時間)を想定(具体的な勤務時間は、面談によ
り決定します)。なお、時間外勤務、休日勤務の可能性もあります。
 年次有給休暇など、内部規程に定める休暇を付与。

(給与等)
(1) 時給 2,300円程度
─ 大学院修士課程を修了し、かつアーキビストとして2年間の勤務経験を有する方の
場合(予定)。
─ 具体的な金額は能力、経験、実績等を考慮のうえ、採用時に決定します。
─ 内部規程に基づき通勤手当を別途支給します。
(2) 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険等)に加入。

(提出書類の締切日)
 2016年7月25日(金)必着。

(選考方法)
 書類選考のうえ、随時面接を実施。
 書類選考後、面接していただく方には、8月1日(月)までに個別にご連絡します
 (当日までに当方から連絡がない場合は、不採用である旨お含み下さい)。


 詳しくは、日本銀行のサイトをご覧ください。
  http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160610a.htm/

(岡本)

■東京都公文書館の公文書館専門員募集

東京都公文書館が、一般職非常勤職員(公文書館専門員<整理閲覧業務担当>)
1名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
公文書等の受入・整理・保存・利用及びデータベースによる管理等の業務及び
以下の業務
○公文書館情報検索システム等の目録データ管理及びデジタル画像管理
○視聴覚資料、マイクロフィルム等の整理・保存・利用及びデータベースによ
る管理、委託業務の管理事務等
○書庫環境の管理、文化財等貴重資料の保護管理、虫菌害防除等の資料保存業
務
○閲覧室における閲覧窓口受付業務、利用者問い合わせ対応業務等
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
以下の(1)から(5)までの要件をすべて満たすこと。
(1) 文書、図面、視聴覚資料等の整理保存等について一定程度の知識があり、
実務経験を有する者
(2) 人文科学や社会科学の分野に関して大学卒業程度の知識を有する者
(3) 電子メールの送受信、Word 及びExcel を用いた業務の実務経験を有する
者
(4) Access 等のデータベースソフトを操作してデータ入力や検索等を行うこ
とができる者
(5) 心身共に健康である者
上記要件に加え、以下の(6)から(10)までの要件のいずれかを満たす者
(6) 司書の資格を有する者で、司書資格を必要とする業務の実務経験を有す
る者
(7) 公益財団法人日本英語検定協会が認定する英語検定2級以上又は同等程
度の能力があることを認定する資格を有する者
(8) 独立行政法人情報処理推進機構が実施する基本情報技術者試験合格の資
格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者
(9) 公益社団法人日本文書情報マネジメント協会が認定する文書情報管理士
2級以上の資格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有
する者
(10)公益財団法人文化財虫害研究所が認定する文化財IPMコーディネータ
の資格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者
----------
応募締切は平成28年6月17日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/index.htm

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

出版文化社大阪本部で外部委託スタッフ募集

■出版文化社大阪本部では、関西地区でのアーカイブサポート業務のスタッフ(外部委託スタッフ)
として、ご登録いただける方を募集しております。詳細は以下の通りです。
 
1.業務内容:
(1)企業・大学・団体等におけるアーカイブ関連業務
(2)資料整理、目録作成、データベースの入力など
 
2.応募資格:
(1)博物館学芸員もしくは司書の資格を有する方。歴史的資料の取り扱いに関する経験または専
   門知識があることが望ましい。
(2)パソコン(ワード、エクセル等のソフト)を用いて、文書作成やデータ整理ができること。
 
※面接時にエクセル等のテストを行います。
 
3.勤務地は下記のいずれかです:
(1)お客様の事業所(大阪府及び近隣県)
(2)弊社事業所(大阪市中央区)
(3)在宅
 
4.雇用形態: 短期雇用
  ※基本的にお客様からの受注ベースの仕事です。
 ※作業期間は短いものでは数日、長いものでは半年程度です。
 
5.応募要領:
 履歴書(写真貼付・氏名自筆)を下記送付先へご郵送下さい。
 ※選考に関わる連絡について、常時ご連絡可能な電子メールを記載して下さい。
 受信制限等の設定をされている方は、ドメイン「@shuppanbunka.com」が受信可能となるよう設定
 をお願いいたします。
  ※応募書類の秘密につきましては厳守致します。
 
6.応募締切: 随時
 ※送付の際は、封筒表面に「アーカイブ外部委託スタッフ応募」と朱書きして下さい。
 
7.選考方法: 書類選考および面接
 
8.書類送付・問い合わせ先:
 
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3丁目4-30 船場グランドビル8階
株式会社出版文化社 ヘリテージサービス事業部
小清水または三薮までお問い合わせください。
 
担当:小清水(こしみず)・三薮(みやぶ)
TEL:06-4704-4700(代)
e-mail:mkoshimi@shuppanbunka.com (小清水メールアドレス)
URL:http://www.shuppanbunka.jp/index.html

(小清水)

日本銀行金融研究所アーカイブのアーキビスト募集

日本銀行金融研究所では、当研究所アーカイブにおける歴史的資料の収集、保存、公開に関する業務を担当
していただく、有期限の職員(アーキビスト)を1名募集します。

(期間)
 2016年7月初以降の予め定めた期日から1年間。なお、雇用期間終了時の状況により、契約を更新する場合
があり得ます。

(応募資格)
 国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満たす方。なお、現在、会社等特
定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に際して、所属する会社等を退職していただく扱いとします。
(1) 歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の管理に関する専門知識
を有する方。なお、当研究所アーカイブと同種機関での勤務経験があることが望ましい。
(2) パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集ソフトの使用経験があれば、
より望ましい。

(業務内容)
 主に歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカイブ利用者に対するレファ
レンスサービスの提供や歴史的資料の審査等に関する業務およびその周辺業務。
 上記のほか、歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の保存に関
する業務にも従事していただくことがあり得ます。

(勤務条件)
 勤務日は週5日(原則、月曜~金曜日、ただし、国民の祝日、1月2~3日、12月31日は勤務がありません)。
 勤務時間は9時00分~17時00分(1日7時間)を想定(具体的な勤務時間は、面談により決定します)。
なお、時間外勤務、休日勤務の可能性もあります。
 年次有給休暇など、内部規程に定める休暇を付与。

(給与等)
(1) 時給 2,300円程度
─ 大学院修士課程を修了し、かつアーキビストとして2年間の勤務経験を有する方の場合(予定)。
─ 具体的な金額は能力、経験、実績等を考慮のうえ、採用時に決定します。
─ 内部規程に基づき通勤手当を別途支給します。
(2) 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険等)に加入。

(提出書類の締切日)
 2016年5月23日(月)必着。

(選考方法)
 書類選考のうえ、随時面接を実施。
 書類選考後、面接していただく方には、5月30日(月)までに個別にご連絡します(当日までに当方
から連絡がない場合は、不採用である旨お含み下さい)。


 詳しくは、日本銀行のサイトをご覧ください。
 http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160415e.htm/

(重茂)

■福岡共同公文書館の非常勤嘱託職員募集

福岡共同公文書館が、非常勤嘱託職員1名を募集しています。
仕事の内容は以下の通りです。
----------
特定歴史公文書の利用申請に対する内容審査に関すること。
利用者からの不服申出に関すること。
特定歴史公文書の内容に関する利用者からの相談や問い合わせに関すること。
市町村等への文書の貸出しに関すること。展示、講演会、連続講座等の企画運
営に関すること。
その他公文書館運営に必要な業務のうち館長が指定したもの。
----------
応募要件は以下の通りです。
----------
(1) 次の要件をすべて満たす者が応募できる。
  ア 以下に掲げる学芸員資格、司書資格等いずれかの専門知識や技能を持
つ者
   (1)「学芸員」の資格を有する者
   (2)「司書」の資格を有する者
   (3)政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報学、ア
ーカイブズ学、記録管理学等の分野の科目を履修して大学を卒業した者
   (4)(3)に掲げる者と同様の知識・能力を有し、公文書館、図書館、博物
館等において正規職員又はこれに準ずる職員として3年以上の実務経験を有す
る者
  イ パソコンの基本操作(ワード及びエクセル程度)ができる者
  ウ 段ボールの運搬作業(台車又は書架への積み降ろし等)に従事できる
者
  エ 年間を通じて職務に従事できる者
----------
応募締切は平成28年4月22日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://kobunsyokan.pref.fukuoka.lg.jp/news.php?no=158

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

東京都公文書館で非常勤職員募集

東京都公文書館では非常勤職員を募集しています。
1.一般職非常勤職員(専門員:史料編さん業務)(※公文書館事務員との併願不可)
2.一般職非常勤職員(公文書館事務員)(※専門員:史料編さん業務との併願不可)

申し込み締め切りは4月21日、採用は6月1日となります。

詳しいことはhttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/でご覧下さい。

(小林)

■国文学研究資料館のプロジェクト研究員募集

国文学研究資料館が、プロジェクト研究員1名を募集しています。
業務は以下の通りです。
----------
当館において主に実施している人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジ
ェクト「日本列島における地域社会変貌・災害からの地域文化の再構築」にお
ける研究ユニット「人命環境アーカイブズの過去・現在・未来に関する双方向
的研究」(研究期間:平成28(2016)年度~平成33(2021)年度)に関す
る研究に従事し、企画・運営ならびに成果刊行の補助を行う。
----------
応募資格等は以下の通りです。
----------
次の条件をいずれも満たしていること。
(1)博士の学位を取得した者又は博士の学位取得が確実な者。なお、修士の
学位を取得した者で、選考会議において博士の学位を取得した者に相当する研
究業績と能力を有すると認めた者。
(2)アーカイブズ学あるいは日本の近世ないし近現代史の研究を行っている
者。
(3)公文書の取扱いもしくは被災資料保全活動の経験がある者が望ましい。
(4)研究業績として、研究論文を3点以上公刊していること。
----------
応募締切は2016年4月14日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.nijl.ac.jp/pages/advertisement/index.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■新潟県立文書館の非常勤嘱託員募集

新潟県立文書館が、非常勤嘱託員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
文書館が所蔵する歴史資料の整理業務、閲覧業務、歴史資料を活用した講座等
の普及業務、歴史資料に関わる調査業務。
----------
資格要件は以下の通りです。
----------
次のいずれかに該当する者であること
ア 大学又は大学院で歴史学(日本史)、文化財学、民俗学、又は国文学(漢
文等含む)を専攻し卒業又は卒業見込みの人で、かつ和紙等に筆で書かれた文
字の判読ができる人。
イ 学校等の教育機関または歴史資料保存活用機関(文書館、公文書館、博物
館、資料館、自治体史編さん室等)での職務経験のある人で、かつ和紙等に筆
で書かれた文字の判読ができる人
----------
応募締切は平成28年4月8日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.archives.pref.niigata.jp/news/bosyuu28.2.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■国立公文書館の公文書専門員募集

国立公文書館が、公文書専門員若干名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
(1)国の機関等からの公文書の移管等に係る諸業務
(2)一般の利用(目録、公開、展示、普及啓発等)のための諸業務
(3)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究
(4)その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務
----------
資格は以下の通りです。
----------
(1)政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報学、アーカ
イブズ学、記録管理学、情報学・情報工学等の分野で大学院修士課程を修了し
た者、又はこれと同等の知識・能力を有する者
(2)概ね2年以上の実務経験がある者、情報管理・処理能力、調査分析能力に優
れている者、外国語の能力に優れている者であればなお可
----------
募集期限は平成28年4月28日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.archives.go.jp/saiyou/160316_01.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■帝国データバンク史料館の正社員募集

帝国データバンク史料館が、正社員1名を募集しています。
「求める人材」は以下の通りです。
----------
I.株式会社帝国データバンクの業務全般並びに下記担当業務(予定、順不同)
に強い関心のある方
 1.帝国データバンク史料館が保有している資料の評価と整理
 2.株式会社帝国データバンクが関係する歴史的資料の収集、保管、調査研
究
 3.株式会社帝国データバンクが所有する企業情報あるいは外部データを利
活用したテーマ展示の企画立案とプロデュース(常設展フロアの一画を利用し
た小規模展、年約2~3回実施)
 4.特別企画展開催のための調査研究とその展示プロデュース(多目的スペ
ースを使用する大規模展示、2~3年に1回実施)
 5.大学ゼミ等との合同勉強会、インターンシップの受入れ対応、地域文化
ネットワーク(四谷/新宿文化ネットその他)および関係機関(企業史料協議
会、産業文化博物館コンソーシアムその他)など、産学地域連携のための活動
 6.定期刊行物『帝国データバンク史料館だよりMuse』(別冊号を含む)の
企画、取材、編集、発行
 7.その他、企業ミュージアムとしての一般的業務(社内関係各部門の史料
館事業への理解促進、社内外への来館促進、来館者対応、展示機器、展示資料
の保守点検、予算管理や経費支払、管理事務ほか)
II.必要とする資質
 1.資料の収集、保存、活用等に関する専門的な知識と経験があり、ミュー
ジアムの業務にも精通していること(アーカイブズに関する知識を持つ学芸員
あるいはミュージアムの活動への理解が深いアーキビストが望ましい)。
 2.一般的な意味での教養があり、想像力が豊かで、相応の歴史観をもって
いること。
 3.複眼的思考をもち、豊富なことばで表現できること。
 4.知的好奇心が強く、新たな知識習得の意欲があり、革新的に、しかし着
実に仕事を行えること。
 5.たくさんの逆境を覚悟し、先のことを考えて目標を設定できること。
 6.ゴールに至るまでのプランニングを行い、それを本気で実現するための
柔軟で、筋の通った考え方、心構え、姿勢、態度が示せること。
 7.協調性、柔軟性、状況判断力、折衝力、決断力があること。
----------
応募要件は以下の通りです。
----------
(以下の条件を全て満たしている方)
・26歳から42歳くらいまでを希望、男女は問わない
・4年制大学(大学院)を卒業(修了)された方
・ミュージアムまたはアーカイブズに勤務した経験のある方
 過去、株式会社帝国データバンクの採用試験で不合格となった方の応募はご
遠慮下さい
----------
応募締切は2016年4月25日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.tdb-muse.jp/info/2016/03/1-3.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■外務省外交史料館の非常勤職員募集

外務省が、外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。
業務内容は「行政文書(ファイル)の外交史料館への移管にあたっての評価・
選別業務等」です。
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。
 ア 日本近現代史・外交史の基礎的知識を有し,史料を扱う業務に関心を有
している者。
 イ 日本の近現代期に作成された史料の読解ができることが望ましい。
 ウ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。
----------
応募締切は平成28年3月16日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page4_001844.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

日本銀行金融研究所 有期限の職員(アーキビスト)を募集

  日本銀行金融研究所では、当研究所アーカイブにおける歴史的資料の収集、
保存、公開に関する業務を担当していただく、有期限の職員(アーキビスト)
を募集します。

(期間)
 2016年5月初以降の予め定めた期日から1年間。なお、雇用期間終了時の状況
により、契約を更新する場合があり得ます。

(応募資格)
 国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満た
す方。なお、現在、会社等特定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に
際して、所属する会社等を退職していただく扱いとします。
(1) 歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含
  む)の管理に関する専門知識を有する方。なお、当研究所アーカイブと同
  種機関での勤務経験があることが望ましい。
(2) パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集
  ソフトの使用経験があれば、より望ましい。

(業務内容)
 主に歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカ
イブ利用者に対するレファレンスサービスの提供や歴史的資料の審査等に関す
る業務およびその周辺業務。
 上記のほか、歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記
録媒体を含む)の保存に関する業務にも従事していただくことがあり得ます。

(募集人員)
 1名

(勤務地)
 日本銀行本店(金融研究所)

(勤務条件)
 勤務日は週5日(原則、月曜~金曜日、ただし、国民の祝日、1月2~3日、
12月31日は勤務がありません)。
 勤務時間は9時00分~17時00分(1日7時間)を想定。
なお、具体的な勤務時間は、面談により決定します。

(待遇)
 能力、経験、実績等を考慮のうえ、面談により決定します。

(提出書類の締切日)
 2016年3月25日(金)必着。

(選考方法)
 書類選考のうえ、随時面接を実施。
 書類選考後、面接していただく方には、4月11日(月)までに個別にご連絡し
ます(当日までに当方から連絡がない場合は、不採用である旨お含み下さい)。

 詳しくは、日本銀行のサイトをご覧ください。
 http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160309a.htm/

(重茂)

■宮城県公文書館の公文書保存事務嘱託員募集

宮城県公文書館が、公文書保存事務嘱託員2名程度を募集しています。
職務は以下の通りです。
----------
公文書等デジタル化作業に関すること。
行政文書等データ打ち込み作業に関すること。
文書保管及び運搬作業等に関すること。
窓口業務及び出納等に関すること。
その他公文書館業務に関すること。
----------
必要な経験・資格は以下の通りです。
----------
学 歴  高卒以上かつ歴史に興味・関心がある者
必要な経験  不問(ただし,パソコン操作及び窓口業務に精通している者が
望ましい)
年齢・性別  不問
----------
応募締切は平成28年2月24日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/koubun/

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■沖縄県公文書館の公文書専門員募集

沖縄県公文書館の指定管理者である沖縄県文化振興会が、公文書専門員(任期
付職員)2名を募集しています。
仕事の内容は以下の通りです。
----------
公文書館の管理運営業務(主な担当業務)
・閲覧サービス業務
・資料検索用目録の作成業務
・普及、広報業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
必要な経験等について
・公文書館又は相当機関での実務経験者に限る
・普及広報業務では、沖縄の歴史や公文書管理に関する知識を有し、刊行物、
展示、ウェブサイト等で情報発信でき、視察見学者にも対応できる方を求めま
す。
----------
応募締切は平成28年3月1日です。
詳しくは、同会のサイトをご参照ください。
http://okicul-pr.jp/info_/2016-02-17-15-21.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

外務省外交史料館非常勤職員の募集(史料整理)

1 業務内容
 史料整理補助

2 勤務場所
 〒106-0041
 東京都港区麻布台1-5-3
 外務省外交史料館

3 応募資格
    (1)応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。
    ア パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者
    イ 学術研究・教育機関,行政機関等での勤務経験があることが望ましい。
    ウ 日本近現代史・外交史の基礎知識を有し,史料を扱う業務に関心を有していることが望ましい。
    (2)なお,次のいずれかに該当する者は応募できません。
    ア 日本国籍を有しない又は外国籍を有する者。
    イ 成年被後見人,被保佐人。
    ウ 禁錮以上に刑せられ,その執行の終わるまで,またはその執行を受けることがなくなるまでの者。
    エ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない者。
    オ 日本国憲法施行の日以降において,日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊すること
    を主張する政党その他団体を結成し,又はこれに加入した者。

4 採用予定人数
 1名

5 採用形態
 非常勤の国家公務員として採用。

6 勤務日,勤務時間
 4日
 9時30分から17時45分まで(昼休みは12時30分~13時30分)
 基本的に時間外勤務はありません。

7 任用開始時期
 平成28年4月1日より平成29年3月31日まで。
 (なお,勤務成績等により更新可能)

8 給与・交通費
 外務省規定により支給します。

9 社会保障
 健康保険,厚生年金及び,雇用保険に加入していただきます。

10 応募方法
 応募を希望される方は,平成28年2月26日(金曜日)《必着》までに下記12の担当者まで
 履歴書1通(写真貼付。携帯電話番号,メールアドレスがあれば記載)を送付して下さい。
 同時期に他業務の公募も行っているため,履歴書備考欄及び封筒の宛名横に「史料整理補
 助応募」と必ず御記入ください。
 なお,送付いただいた履歴書はお返しできませんので,あらかじめご了承願います。

11 選考方法
 書類選考合格者に対してのみ連絡の上,面接試験を実施します。
 面接日時は調整の上,担当者よりご連絡いたします。

12 履歴書送付先
 〒106-0041
  東京都港区麻布台1-5-3
  外務省外交史料館総務室 担当:村岡
  電話:03-3585-4511

出典:外務省ホームページ (http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/legalmatters/index.html)

(小林)

■高松市の公文書館職員募集

香川県高松市が、非常勤嘱託職員(公文書館職員)1人程度を募集していま
す。
職務内容は以下の通りです。
----------
歴史公文書等の選別・収集・整理・保存管理
展示・講座の企画運営
受付等の窓口業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
公文書館の事業活動に意欲のある人
普通自動車運転免許(AT限定可)を有する人
パソコン操作ができる人
次のいずれかの資格を有する人
 ア : 学芸員
 イ : 大学で歴史学、アーカイブズ等を修了
----------
応募締切は平成28年2月12日(金)です。
詳しくは、同市のサイトをご参照ください。
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/25673.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

東京都公文書館一般職非常勤職員
(公文書館専門員<史料編さん業務担当>)募集要項

東京都公文書館では、一般職非常勤職員(公文書館専門員<史料編さん業務担当>)を募集しています。
1.職務内容:史料編さん業務(都政史編さん、普及事業)
2.募集人員:1名
3 応募資格:次の条件に該当する者
(1)歴史学(日本近現代史)の分野で大学院修士課程を修了した者
(2)(1)に掲げる者と同等の知識・能力を有し、編さん業務の実務経験がある者
4 勤務場所:東京都公文書館(東京都世田谷区玉川一丁目20番1号)
5 勤務条件

    任用期間
    平成28年4月1日から平成29年3月31日まで
    (事業が継続され、勤務成績が良好の場合には、最大4回まで更新の可能性あり)
    ※有期労働契約であり平成29年4月1日以降の雇用更新を保障するものではありません
    身分    地方公務員法に規定する一般職非常勤職員
    勤務日数 月16日
    勤務時間 8時30分から17時15分まで、又は、9時から17時45分まで
           (休憩時間は12時から13時まで)
    休暇等  年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇など、総務局一般職非常勤職員設置要綱に定める休暇を付与
    その他  社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)に加入

6 報酬:月額 194,400円(予定)(通勤費相当額を別途支給)
7 申込方法:
次の(1)から(4)の書類を平成28年2月16日(火)まで(必着)に下記申込先あて郵送してください。
応募書類は、選考及び採否の連絡等、採用に関連する業務にのみ使用し、他の目的には使用しません。
なお、応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。
    (1)一般職非常勤職員申込書(写真貼付)【PDFファイル】
    (2)研究業績、実務経験等一覧(A4版用紙、横書き、様式任意)
    (3)主要な論文(1本)の抜き刷りまたはコピー
    (4)小論文:テーマ「あなたの応募動機と自身の能力の活用について」
    (1,200字程度、A4版、書式自由、パソコン使用可)

8 募集・選考日程
2月16日(火) 応募締切
書類選考(第一次選考)
締切り後、一週間程度で第一次選考結果を郵送通知します。

3月3日(金) 採用面接(第二次選考)
面接後、数日で選考結果を郵送通知します。

9 応募・問い合わせ先
郵便番号158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目20番1号
担当 東京都公文書館 庶務係 秋本・片山
電 話:03-3707-2601(直通)
なお、選考結果に関するお問い合わせには応じられません。

※詳しいことはhttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/99bosyuu2.htmでご覧ください。

(小林)

■アジア歴史資料センターの非常勤職員公募

アジア歴史資料センターが、研究員及び調査員をそれぞれ若干名募集していま
す。
職務内容は以下の通りです。
----------
〔研究員〕
(1) アジ歴データベース構築のための諸作業(資料提供機関・業務委託業者と
の連絡調整、作業工程管理等を含む)
(2) アジ歴ホームページ上のコンテンツ(インターネット特別展、アジ歴トピ
ックス等)に係る企画・作成(業務委託業者との連絡調整、作業工程管理等を
含む)
(3) 広報戦略の企画・立案・実施(国内外のセミナー等における日本語、英語
等でのプレゼンテーションの実施等を含む)
(4) 国内外におけるアジア歴史資料の所在調査、関係機関との連携・資料提供
等に係る企画・立案・実施
(5) 利用者からの問い合わせ対応
(6) その他、上記に付随する業務及びセンターの運営に係る諸業務の補助
〔調査員〕
(1) アジ歴データベースで公開する電子画像及び目録データの作成、確認、照
合等の公開準備(データベース構築作業)
(2) データベースの既公開資料の確認・修正
(3) ホームページ上のコンテンツ(インターネット特別展、アジ歴トピックス
等)の作成、公開準備(資料選定、原稿執筆等)
(4) その他、上記に付随する業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)日本国籍を有する者
(2) 大学院修士課程修了以上又はこれと同等以上の学力を有し、我が国の近現
代史についての知見を有する者
(3) 日本の近現代期に作成された資料の読解ができる者
(4) 英語能力の優れた者(他の外国語(特にアジア諸国の言語)もできれば望
ましい)
(5) デジタルアーカイブシステム(ホームページ、データベース等を含む)に
ついての知見がある者
(6) 学術研究機関、教育機関、行政機関等での勤務経験があることが望ましい
----------
応募締切は平成28年2月23日(火)です。
詳しくは、同センターのサイトをご参照ください。
http://www.jacar.go.jp/news.html#t20160121_1

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■鳥取県立公文書館の非常勤職員募集

鳥取県立公文書館が、非常勤職員(専門員)1名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
未整理の写真・映像フィルムの整理、簿冊等紙資料の劣化状況調査、展示業務
の補助等
----------
受験資格は以下の通りです。
----------
年齢、性別を問いません。
次のいずれかに該当し、パソコンを使用して情報管理・処理が行える者
歴史学・アーカイブズ学の分野で、四年制大学以上を卒業・修了した者
上に掲げる者と同等の知識・能力を有し、3年以上の実務経験がある者
地方公務員法第16条に該当する人は受験できません。
日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留資格を取得している
人又は平成28年3月31日までに資格を取得する見込みの人に限り受験できます。
----------
応募締切は平成28年2月10日(水)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.pref.tottori.lg.jp/253991.htm

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■東京都公文書館の一般職非常勤職員募集

東京都公文書館が、一般職非常勤職員(公文書館専門員<整理閲覧業務担当>)
2名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
 公文書等の受入・整理・保存・利用及びデータベースによる管理等の業務及
び以下の業務
(1)公文書館情報検索システム等の目録データ管理及びデジタル画像管理
(2)視聴覚資料、マイクロフィルム等の整理・保存・利用及びデータベース
による管理、委託業務の管理事務等
(3)書庫環境の管理、文化財等貴重資料の保護管理、虫菌害防除等の資料保
存業務
(4)閲覧室における閲覧窓口受付業務、利用者問い合わせ対応業務等
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
 以下の(1)から(5)までの要件をすべて満たすこと。
(1)文書や図面、写真等の記録資料の整理保存等について一定程度の能力が
あり、実務経験を有する者
(2)人文科学や社会科学の分野に関して一定程度の知識を有する者
(3)電子メールの送受信、Word及びExcelを用いた業務の実務経験を有する者
(4)Access等のデータベースソフトを操作してデータ入力や検索等を行うこ
とができる者
(5)心身共に健康である者
 上記要件に加え、以下の(6)から(10)までの要件のいずれかを満たす者
(6)司書の資格を有する者で、司書資格を必要とする業務の実務経験を有す
る者
(7)公益財団法人日本英語検定協会が認定する英語検定2級以上又は同等程
度の能力があることを認定する資格を有する者
(8)独立行政法人情報処理推進機構が実施する基本情報技術者試験合格の資
格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者
(9)公益社団法人日本文書情報マネジメント協会が認定する文書情報管理士
2級以上の資格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有
する者
(10)公益財団法人文化財虫害研究所が認定する文化財IPMコーディネー
タの資格を有する者又は同等程度の能力があることを認定する資格を有する者
----------
応募締切は平成28年2月3日(水)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/99bosyuu.htm

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■東京大学大学院経済学研究科・経済学部資料室の特任専門職員公募

東京大学大学院経済学研究科・経済学部資料室が、特任専門職員1名を公募し
ています。
職務内容は以下の通りです。
----------
(1)近代手書資料など文書類の整理・分析業務
(2)アーカイブズ資料の保存・公開に関する業務
(3)その他、東京大学経済学部資料室の運営に関する諸業務
----------
応募条件は以下の通りです。
----------
大学院修士課程修了以上
なお、職務の関係上、以下の技能を有していること。
(1)近代手書資料の読解能力を有すること
(2)古文書の取り扱いおよび保存処置業務全般に習熟していること
(3)司書もしくは学芸員資格を有すること
----------
応募締切は平成28年1月29日(金)です。
詳しくは、同資料室のサイトをご参照ください。
http://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/?p=7342

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

日本アーカイブズ学会2016年度ICAソウル大会参加助成について

〇日本アーカイブズ学会では、2016年9月に開催されるICAソウル大会で報告する
会員2名に、参加登録費の全額、または往復運賃(エコノミー)の半額を、各10
万円を上限として助成いたします。2015年11月22日より、JSASのウェブサイトで
もお知らせしていますが、2月1日の応募期限まで2週間を切りました。ふるって
ご応募ください。

募集人員:2名(次点1名も選考します)
助成額 :1名につき上限10万円

方法:
①ICAの大会公式サイトから応募登録し、応募登録画面に記入したものと同内容の
文書(画面コピーで全文が読めるのであれば、画面コピーでもかまいません)を
作成し、「応募書類」としてください。
②氏名、所属、連絡先をメール本文に明記し、「応募書類」を添付して、学会メ
ールアドレス

office_at_jsas.info

宛てお送りください。
③ICAの採択を条件として、助成対象者をJSASが決定します。

応募の条件:
①応募の時点で日本アーカイブズ学会会員であり、2015年度の会費を納入してい
ること。
②2016年中に学会が開催するICA参加報告会(仮)で報告すること。

応募期限: 2016年2月1日(月)

★この件に関するお知らせは(JSASウェブサイト)
http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=241

★ICAソウル大会および応募に関する詳細は
http://www.ica2016.com/eng/seoul/greeting.do

(小林)

鳥取県立公文書館非常勤職員(古文書解読員)採用試験

 下記のとおり、平成28年度鳥取県非常勤職員を募集します。

受付期間・試験日時・試験会場・合格者発表日
受付期間
平成28年1月14日(木)から平成28年1月28日(木) 《必着》
  ・持参、郵送どちらでも申し込みができます。
  ・郵送の場合も、平成28年1月28日(木)必着とします。
  ・持参による場合の受付時間は、9時00分から17時00分まで。

試験日時
平成28年2月5日(金)
  ・開場時刻 午前9時00分
  ・試験開始時刻 午前9時30分

試験会場
鳥取県立公文書館会議室(鳥取市尚徳町101番地)

合格者発表日
平成28年2月12日(金)正午 《予定》
※合格者の受験番号をこのホームページに掲出します。併せて、合格者に試験結果を文書で通知します。

募集の職種・採用予定者数・職務内容・配属先
募集する職
非常勤職員(古文書解読員)

採用予定者数
1名

職務内容
新鳥取県史資料編に収録する重要な古文書(近世文書を中心とし、一部中世文書を含む)の解読とパソコ
ン入力作業

採用等
予算編成その他の状況により、採用候補者に決定されても採用にならない場合があります。 

配属先
鳥取県立公文書館(鳥取市尚徳町101)

受験資格
  ・年齢、性別を問いません。
  ・日本歴史(中・近世)に関する知識を有し、江戸時代以前の古文書(くずし字)を解読できる技能及び
  パソコンによりデータを整理できる技能を有する者
  ・地方公務員法第16条に該当する人(次のいずれかに該当する人)は受験できません。
      1.成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)
      2.禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが無くなるまでの者
      3.鳥取県職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
      4.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する  政党その他の団体を
    結成し、又はこれに加入した者
  ・日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留資格を取得している人又は平成28年3月31日
  までに資格を取得する見込みの人に限り受験できます。

試験種目
  ・専門試験 100点(60分)江戸時代の古文書(くずし字)の翻刻試験
  ・面接試験  50点 個別面接による人物試験

任用期間
平成28年4月1日から平成29年3月31日まで
  ・従来業務が翌年度も継続された場合に限り、勤務成績その他の事情を踏まえ、翌年度も引き続き任用を
  更新されることがあります(最長5年まで)。

※詳しいことはhttp://www.pref.tottori.lg.jp/225320.htmでご覧ください。

(西村)

鳥取県立公文書館非常勤職員(専門員)採用試験

 下記のとおり、平成28年度鳥取県非常勤職員(専門員)を募集します。
  
受付期間・試験日時・試験会場・合格者発表日
受付期間
平成28年1月18日(月)から平成28年2月10日(水) 《必着》
  ・持参、郵送どちらでも申し込みができます。
  ・郵送の場合も、平成28年2月10日(水)必着とします。
  ・持参による場合の受付時間は、9時00分から17時00分まで

試験日時
平成28年2月15日(月)
  ・開場時刻 午前9時30分
  ・試験開始時刻 午前10時00分

試験会場
鳥取県立公文書館会議室(鳥取市尚徳町101番地)

合格者発表日
平成28年2月19日(金)正午 《予定》
※合格者の受験番号をこのホームページに掲出します。併せて、合格者に試験結果を文書で通知します。

募集の職種・採用予定者数・職務内容・配属先
職種
非常勤職員(専門員)

採用予定者数
1名

職務内容
未整理の写真・映像フィルムの整理、簿冊等紙資料の劣化状況調査、展示業務の補助等

採用等
予算編成その他の状況により、採用候補者に決定されても採用にならない場合があります。

配属先
鳥取県立公文書館(鳥取市尚徳町101番地)

受験資格
  ・年齢、性別を問いません。   
  ・次のいずれかに該当し、パソコンを使用して情報管理・処理が行える者
  ・歴史学・アーカイブズ学の分野で、四年制大学以上を卒業・修了した者
  ・上に掲げる者と同等の知識・能力を有し、3年以上の実務経験がある者
  ・地方公務員法第16条に該当する人(次のいずれかに該当する人)は受験できません。
      1.成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)
      2.禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが無くなるまでの者
      3.鳥取県職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
      4.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する  政党その他の団体を結
    成し、又はこれに加入した者
  ・日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留資格を取得している人又は平成28年3月31日
   までに資格を取得する見込みの人に限り受験できます。

試験種目
  ・筆記試験 100点(80分)(1)アーカイブズ学(記録管理学)、歴史学等についての専門知識(小論文形式)
              (2)古文書の解読(記述形式)
  ・面接試験  100点 個別面接による人物試験

任用期間
平成28年4月1日から平成29年3月31日まで
  ・従来業務が翌年度も継続された場合に限り、勤務成績その他の事情を踏まえ、翌年度も引き続き任用を更
  新されることがあります(最長5年まで)。

※詳しいことはhttp://www.pref.tottori.lg.jp/253991.htmでご覧ください。

(西村)

■宮内庁三の丸尚蔵館の学芸室研究職職員(写真史料)公募

宮内庁が、三の丸尚蔵館学芸室に勤務する研究職職員(写真史料)1名を公募し
ています。
採用後の職務は以下の通りです。
----------
三の丸尚蔵館において写真史料を中心に美術工芸作品の調査・研究,展示,保存
に関する用務にたずさわることを職務とする。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(以下の全条件を満たすこと)
1. 大学又は大学院において,近世末から近代史における日本史学あるいは美術
史学を専攻してその基礎的知識を有し,写真史料の調査研究に意欲的に取り組
める者で,大学院の修士課程修了(採用時点での修了見込みを含む。)もしくは
同等の研究実績を有する者。
2. 学芸員資格を有する者。(平成28年3月末日までの取得見込の者を含む。)
----------
応募期限は平成28年2月5日(金)です。
詳しくは、同庁のサイトをご参照ください。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/yod-h280115-1.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

出版文化社東京本部が業務スタッフ(外部委託スタッフ)募集

■出版文化社東京本部では、関東地区でのアーカイブサポート業務のスタッフ(外部委託スタッフ)
として、ご登録いただける方を募集しております。詳細は以下の通りです。

1.業務内容:
(1)企業・大学・団体等におけるアーカイブ関連業務
(2)資料整理、目録作成、データベースの入力など

2.応募資格:
(1)博物館学芸員もしくは司書の資格を有する方。歴史的資料の取り扱いに関する経験または専門
   知識があることが望ましい。
(2)パソコン(ワード、エクセル等のソフト)を用いて、文書作成やデータ整理ができること。

※面接時にエクセル等のテストを行います。

3.勤務地は下記のいずれかです:
(1)お客様の事業所(東京都及び近隣県)
(2)弊社事業所(東京都千代田区)
(3)在宅

4.勤務形態:
基本的にお客様からの受注ベースの仕事です。
作業期間は短いものでは数日、長いものでは半年程度です。

5.応募要領:
履歴書(写真貼付・氏名自筆)を下記送付先へご郵送下さい。
※選考に関わる連絡について、電子メールを記載して下さい。受信制限等の設定をされている方は、
 応募から2週間程度の間、ドメイン「mnakamur@shuppanbunka.com」が受信可能となるよう設定
 をお願いいたします。
※応募書類の秘密につきましては厳守致します。

6.応募締切:
随時
※送付の際は、封筒表面に「アーカイブ外部委託スタッフ応募」と朱書きして下さい。

7.選考方法:
書類選考および面接

8.書類送付・問い合わせ先
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20-2
      ワカヤギビル2F株式会社出版文化社
       ヘリテージサービス事業部
       中村(なかむら)宛
       TEL:03-3264-8811(代)
       e-mail: mnakamur@shuppanbunka.com (中村メールアドレス)

URL: http://www.archive-support.com/

(中村)

■国立公文書館職員の選考採用

国立公文書館が、修復係員(技能職)若干名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
国立公文書館の中核的役割を担う職員として、特定歴史公文書等の修復に係る諸
業務を担う。
----------
応募条件は以下の通りです。
----------
1.保存修復の分野で大学若しくは専門学校を卒業又は大学院を修了した者
2.1.に掲げる者と同程度の知識・能力を有し、概ね5年以上の実務経験がある
者
----------
応募期限は平成28年 2月12日(金)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.archives.go.jp/saiyou/151228.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■広島大学75年史編纂室の教員公募

広島大学が、75年史編纂室に所属する准教授1名を公募しています。
専門分野は「日本近現代史、アーカイブズ学」です。
応募資格は以下の通りです。
----------
次の要件をすべて満たす者
(1)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有す
ること。
(2)年史編纂事業の経験を有すること。
(3)文書整理の実務経験を有すること。
(4)日本語の資料・文献を読み、叙述することかできる者。
----------
応募期限は平成28年2月1日(月)です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。
http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/saiyo_syusyoku/kyoinkobo/index.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■宮内公文書館の研究職員募集

宮内庁が、書陵部図書課宮内公文書館の研究職員1名を募集しています。
採用後の職務は以下の通りです。
----------
1.宮内庁内各部局からの歴史資料として重要な公文書の移管に関する業務
2.公文書管理法に基づく利用請求についての審査業務
3.利用請求者等からの照会等への対応業務
4.館所蔵公文書に関する情報システム及びデータベースの構築・管理に関す
る諸業務
5.館所蔵公文書の保存環境の整備に関する業務
6.展示会の企画調整,準備,実施等の利用促進に関する諸業務
7.館所蔵公文書に関する調査・研究
8.当庁業務に習熟するための若干年の他部署での業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
1.アーカイブズ学,図書館情報学,記録管理学,日本史学(近現代史),法
学,政治学等を専攻し,明治初期から戦前期にかけての文書等(翻刻されてい
ないもの)を読解し,当時の時代状況,法制度等に即して記載内容を正確に把
握し,かつ説明する能力を有すると認められる者
2.上記の専門教育課程を経て大学院修士課程(博士課程前期)を修了した者
(採用時点で修了している見込みのある者を含む),あるいはそれと同等以上
と認められる者
3.心身共に健全で,永年勤続可能な者
4.簡単なパソコンの操作(Excel,Word,一太郎等)ができること
----------
応募締切は平成28年1月25日(月)です。
詳しくは、同庁のサイトをご参照ください。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/sho-h271225.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■国立公文書館の公文書専門員募集

国立公文書館が、2つの種別の公文書専門員をそれぞれ若干名募集しています。
応募締切はいずれも平成28年1月22日(金)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.archives.go.jp/saiyou/151222_01.html
http://www.archives.go.jp/saiyou/151222_02.html

公文書専門員
職務内容
----------
(1)国の機関等からの公文書の移管等に係る諸業務
(2)一般の利用(目録、公開、展示、普及啓発等)のための諸業務
(3)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究
(4)その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務
----------
資格
----------
以下の(1)・(2)を満たす者。
(1)政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報学、アーカイ
ブズ学、記録管理学、情報学・情報工学等の分野で大学院修士課程を修了した
者、又はこれと同等の知識・能力を有する者
(2)概ね2年以上の実務経験がある者、情報管理・処理能力、調査分析能力に優
れている者、外国語の能力に優れている者であればなお可
----------

公文書専門員(電子・情報)
職務内容
----------
情報システム(デジタルアーカイブ及び電子公文書システム等を含む)に係る
調査検討、設計、構築、運用に係る諸業務
----------
資格
----------
以下の(1)・(2)・(3)を満たす者。
(1)政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報学、アーカイ
ブズ学、記録管理学、情報学・情報工学等の分野で大学院修士課程を修了した
者、又はこれと同等の知識・能力を有する者
(2)概ね2年以上の実務経験がある者、情報管理・処理能力、調査分析能力に優
れている者、外国語の能力に優れている者であればなお可
(3)コンピュータネットワークを活用した情報システム(ウェブサイトやデジタ
ルコンテンツ、デジタルアーカイブや電子記録管理に係るもの)の設計、構築、
運用に係る知識を有する者であればなお可
----------

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

尼崎市立地域研究史料館嘱託員募集(採用試験)

平成28年度の尼崎市立地域研究史料館嘱託員募集のお知らせです。
 歴史的公文書の整理・公開等を担当する嘱託員の採用試験を行ないます。

(募集期間)
平成28年1月6日(水曜日)~1月18日(月曜日)午後5時30分(郵送の場合も1月18日必着)

(採用予定人数)
1人

(試験内容)
面接試験(平成28年1月30日土曜日)及び、論文審査

 くわしくは次のサイトをご覧ください。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/bosyu/syokutaku/022recruitment.html

(辻川)

■国文学研究資料館の機関研究員公募

国文学研究資料館が、アーカイブズ学を研究分野とする機関研究員1名を募集
しています。
業務は、「主として当館が推進する共同研究「大震災後におけるアーカイブズ
と地域持続に関する研究」に従事する」です。
応募資格等は以下の通りです。
----------
次の条件をいずれも満たしていること。
(1)博士の学位を取得した者。博士の学位取得が確実な者又は博士の学位を
取得した者に相当する研究業績と能力を有する者。
(2)日本近世史の専門的知識を有し、史料整理に関する能力を持つ者。
(3)研究業績として、研究論文を3点以上公刊していること。
----------
応募締切は平成28年1月20日(水)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.nijl.ac.jp/pages/advertisement/index.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

国立公文書館 公文書専門員公募

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
(1)国の機関等からの公文書の移管等に係る諸業務
(2)一般の利用(目録、公開、展示、普及啓発等)のための諸業務
(3)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究
(4)その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務

[勤務地住所等]
東京都千代田区北の丸公園3-2

[募集人員]
若干名

[着任時期]
2016年2月01日

勤務形態:非常勤(任期あり)
     雇用期間平成28年3月31日まで
     (勤務成績等により更新可能)
応募資格
(1)政治学、行政学、法学、歴史学(近代日本史)、図書館情報学、アーカイブズ
  学、記録管理学、情報学、情報工学等の分野で大学院修士課程を修了した者、
  又はこれと同等の知識、能力を有する者
(2)概ね2年以上の実務経験がある者、情報管理・処理能力、調査分析能力に優れ
  ている者、外国語の能力に優れている者であればなお可。

※詳しいことはhttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D115110978&ln_jor=0でご覧ください。

(毛塚)

1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 戻る