■京都大学大学文書館の特定助教募集 京都大学大学文書館が、特定助教1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- (1)「京都大学百二十五年史」の編纂に関する各種の業務 (2)特定歴史公文書等を中心とした、京都大学に係る各種の資料の受入・整理・保 存・公開 (3)その他大学文書館の活動および本学の教育研究等に必要とされる業務 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 採用時に大学院博士学位またはそれと同等以上の学力を有する者 沿革史編纂の経験を有することがのぞましい。 ---------- 応募締め切りは2019年1月21日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://kua1.archives.kyoto-u.ac.jp/ja/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/994.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■人と防災未来センターの震災資料専門員募集 人と防災未来センターが、震災資料専門員を若干名募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 震災資料及び防災に関する書籍等の収集・整理・保存 震災資料及び防災に関する書籍等についての相談、情報発信 資料室企画展の企画・実施など震災資料の活用(特に震災資料を活用した震災の 語り継ぎ) センターの研究部門、展示部門での震災資料の活用支援 等 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 原則として、大学院修士課程修了(見込みを含む)又は同等以上の能力を有すると 認められる者 ---------- 応募期限は平成31年1月15日です。 詳しくは、同センターのサイトをご参照ください。 http://www.dri.ne.jp/post-11408 from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■(仮称)豊島区公文書等の管理に関する条例パブリックコメント■ 東京都豊島区では、「(仮称)豊島区公文書等の管理に関する条例」(素案)に ついてのパブリックコメントを、以下の通り受け付けています。 意見等の提出期限:2019年1月11日(金) 意見等の提出先:豊島区総務部総務課法務・文書グループ 問い合わせ先:豊島区総務部総務課 詳しくは、下記URLをご覧ください。 http://www.city.toshima.lg.jp/030/1810310900.html (小林)
■奈良文化財研究所アソシエイトフェロー(古文書調査研究)の募集 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所が、アソシエイトフェロー(古文書 調査研究)1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 近畿を中心とする古寺社等に伝来した古文書・古典籍・歴史資料の調査研究。 その他、研究所内の関連業務に携わることがある。 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1)日本中世史・近世史または宗教史に関わる分野を専攻し、大学院修士課程(博 士前期課程)修了(平成31年3月修了見込を含む)の学歴を有する者又はこれと同 等以上の専門知識・研究能力を有する者。 (2)古文書・古典籍の調査経験を有することが望ましい。 ---------- 申込期限は平成31年1月9日です。 詳しくは、同研究所のサイトをご参照ください。 https://www.nabunken.go.jp/japanese/goannai.html#recruit01 from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門の助教公募 東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門が、助教1名を募集して います。 職務内容は以下の通りです。 ---------- ・ 地域の旧家が所蔵する古文書などの調査と保全、歴史資料を所蔵する機関との 連携、文書目録の作成、および主として宮城県や東北地方をフィールドとする地域史 研究 ・ 学生および一般向けの古文書講座や歴史講演会、資料展示の企画 ・ 調査研究の成果報告会や報告書出版など、部門が主催・協力する事業の推進 ・ 東北アジア研究センターが企画する研究推進事業の実務(立案および運営) ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 1. 日本史(江戸時代・幕末維新<明治時代前期を含む>)に関する研究業績を有し、 学位(博士)を取得している方(または着任時までに取得見込の方)。 2. 近世古文書を解読する能力を有し、その研究と教育に従事できる方。 3. これまで歴史資料調査や文書目録作成の経験を持つ方が望ましい。 ---------- 公募締切は2019年1月8日です。 詳しくは、同センターのサイトをご参照ください。 http://www.cneas.tohoku.ac.jp/news/2018/news181107.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■沖縄県文化振興会の公文書専門員募集 沖縄県文化振興会が、沖縄県公文書館で勤務する公文書専門員1名を募集していま す。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 公文書等の収集、整理および保存に関すること 公文書等の閲覧、展示その他の利用に関すること 公文書等の調査および研究に関すること 公文書等についての専門的知識の普及啓発に関すること 公文書等の目録、史誌、資料集等の編纂および刊行に関すること その他公文書館の設置の目的を達成するために必要な業務に関すること ---------- 応募要件は以下の通りです。 ---------- 大学を卒業した者で、紙その他の媒体の保存修復または代替化に関する専門的知 識および経験を有し、公文書等の管理に関する意欲のある者 ---------- 受付期間は平成30年12月21日までです。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://okicul-pr.jp/info_/2018-11-28-16-33.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■滋賀大学経済学部附属史料館の教務職員募集 滋賀大学経済学部附属史料館が、教務職員1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 史料館運営に関わる各種事務。寄贈図書・雑誌の受入・ 管理。史料館で収蔵する 史料の保管・整理と公開(史料閲覧サービス・展示の補助等)に関わる業務。その 他、史料館及び経済学部、また大学行事に関わる業務 ---------- 受験資格は以下の通りです。 ---------- 次のいずれにも該当する者が受験できます。 1.次のア、イのいずれかの条件を満たす者 ア 学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した者及び平成31年3月卒業 見込みの者で、大学において日本史に関わる分野を専攻した者 イ 博物館等の機関における実務経験を有する者で、当該博物館等において日本 史に関わる専門的・継続的な業務実績を有する者 2.学芸員資格を有する者(取得予定可) 3.近世史料(くずし字)について一定以上の読解能力を有する者 博物館・文書館・史料調査団体等で史料の整理・目録化作業に従事した経験のある 者が望ましい。 ---------- 受付期間は平成30年12月17日までです。 詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。 https://www.shiga-u.ac.jp/information/contact_recruit/teacher-recruit/recruit_archives/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■和歌山県立文書館の文書専門員募集 和歌山県立文書館が、文書専門員1名程度を募集しています。 主な職務内容は以下の通りです。 ---------- 和歌山県立文書館及びその他和歌山県の機関で勤務し、文書館資料等の収集、整 理、保存、利用、調査研究、普及啓発、デジタルアーカイブ運用、その他関連業務に 従事する。 ---------- 受験資格は以下の通りです。 ---------- 次のア及びイの要件を満たす人 ア 昭和54年4月2日以降に生まれた人 イ 学校教育法に基づく大学(大学院を含み、短期大学を除く。)において日本史又は アーカイブズ学(類縁諸学を含む。)の課程を卒業(修了)した人若しくは平成31年3月 31日までに卒業(修了)見込みの人又はこれらと同等以上の学力を有する人 ---------- 受付期間は平成30年12月14日(金)までです。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/monjyo/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■毎日新聞東京本社情報調査部のアーカイブスタッフ募集 毎日新聞東京本社情報調査部が、アーカイブスタッフ1名を募集しています。 業務内容は、「保存資料のデジタルアーカイブ作業(撮影やデータベース登録)」です。 応募条件は以下の通りです。 ---------- 司書(司書補を含む)の有資格者で、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた文書・デ ータ作成ができる方。デジタル・アーキビスト、学芸員の有資格者で、フォトショップが 扱える方や写真撮影に慣れている方は、選考時に考慮します。 ---------- 応募締め切りは2018年11月30日です。 詳しくは、日本図書館協会のサイトをご参照ください。 http://www.jla.or.jp/job/tabid/650/Default.aspx?itemid=4277 from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■東京都公文書館の事務員募集 東京都公文書館が、一般職非常勤職員(公文書館事務員 整理閲覧担当)を募集し ています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- (1)マイクロフィルム、電磁的記録、視聴覚資料等の整理・保存・利用及びデータベ ースによる管理、委託業務の管理補助等 (2)公文書館情報検索システムの目録データ・デジタル画像データ入力・管理等 (3)閲覧室における閲覧窓口受付業務等 (4)文書の搬入・配架業務等 (5)その他庶務事務補助等 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 以下の要件をすべて満たすこと。 (1) マイクロフィルム、電磁的記録、視聴覚資料のいずれかの整理保存等に関する 知識・能力及び実務経験を有すること。 (2) 電子メールの送受信、Word、Excelによる資料作成、データベースソフトによるデ ータ入力や検索等が可能であること。 ---------- 応募締切は平成30年9月20日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■国立公文書館の公文書専門員募集 国立公文書館が、公文書専門員若干名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- (1) 国の機関等からの公文書等の移管等に係る諸業務 (2) 一般の利用(公開、展示、普及啓発等)のための諸業務 (3) 歴史公文書等の保存、複製物作成、目録整備等に係る諸業務 (4) 国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究 (5) 上記に関連するデジタルアーカイブ、電子公文書保存システム等の情報システム の調査研究・企画・構築・管理に関する諸業務 (6) その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務 当館HP に掲載されている「国立公文書館ニュース」のVol.1~Vol.7(Vol.4 を除く。)ア ーキビストの仕事にせまる!及びVol.14 特集を参考までご覧ください。 ---------- 資格は以下の通りです。 ---------- (1) アーカイブズ学、政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報 学、記録管理学、情報学・情報工学、保存科学等の分野で大学院修士課程を修了 した者、又はこれと同等の知識・能力を有する者 (2) 上記の知識を生かし、概ね2年以上の実務経験がある者、外国語能力や資料読 解能力(くずし字)、情報管理・処理能力、調査研究能力等に優れている者であれば なお望ましい。 ---------- 募集期限は平成30年9月7日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://www.archives.go.jp/news/20170315154459.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
『スポーツ関連資料の適切な収集、保存、調査研究及び展示公開について』の要望書 日本ミュージアム・マネージメント学会では、全日本博物館学会・日本展示学会と連名で 『スポーツ関連資料の適切な収集、保存、調査研究及び展示公開について』の要望書を文 部科学省・スポーツ庁に提出しました。 要望書はこちらです→http://www.jmma-net.org/?action=common_download_main&upload_id=815 日本ミュージアム・マネージメント学会:http://www.jmma-net.org/ (毛塚)
東京都公文書館一般職非常勤職員(公文書館専門員 史料編さん担当)の募集について 東京都公文書館では、一般職非常勤職員(公文書館専門員 史料編さん担当)を下記のとおり募集しています。 記 ・【採用職種】 公文書館専門員 史料編さん担当 1名 ・【職務内容】 史料編さん業務(都政史編さん、普及事業) ・【任用期間】 平成30年10月1日から平成31年3月31日まで (事業が継続され、勤務成績が良好の場合には、最大4回まで更新の可能性あり) ※有期労働契約であり、平成31年4月1日以降の雇用更新を保障するものではありません。 ・【報酬】 194,400円 社会保険・通勤手当あり ・【勤務日数】 月16日(土・日・祝日・年末年始を除く) ・【募集期間】 平成30年8月1日(水)~平成30年8月15日(水)まで(必着) 勤務内容・勤務場所・応募方法等詳細は東京都公文書館のホームページをご覧ください。 http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/ 応募・問い合わせ先 〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目20番1号 東京都公文書館庶務担当 秋元、片山 03-3707-2601 (小林)
新たな著作権法第47条の5第1項第3号に係るニーズの募集について 5月に成立・公布された著作権法の一部改正に基づく政令制定の検討のため、 以下、文化庁でアンケートを実施しています。 「新たな著作権法第47条の5第1項第3号に係るニーズの募集について」 http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/1406974.html ”所在検索のための著作物(書籍等)のスキャン→テキスト検索”等、想定される具体例 (毛塚)
■東北大学災害科学国際研究所の助教募集 東北大学が、災害科学国際研究所の助教を募集しています。 専門分野は以下の通りです。 ---------- 1.地域の歴史文化遺産(古文書、古美術品など我が国のコミュニティーで継 承されてきたもの)の防災・災害対応を含む保全の技術や組織の研究 2.地域の歴史文化遺産を活かした復興支援に関する研究 3. 上記の研究に関連する教育 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 1. 博士の学位を有する者 2. 地域の歴史文化遺産の防災・災害対応も含む保全に関する高度な知識と経 験を有する者 ---------- 応募期限は平成30年8月24日です。 詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。 http://irides.tohoku.ac.jp/jobs/irides35_j.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
記憶を記録に- ドキュメンタリー映画「陸軍前橋飛行場 私たちの村も戦場だった」 上映情報 本ドキュメンタリーは、「陸軍前橋飛行場と戦時下に生きた青少年の体験記」(鈴木越夫著) をもとに、戦時中に住谷修さんが克明に記録した「村日記」を清書して今に伝える息子の住谷 佳禹さんを始め、当時を知る人々の証言を丹念に収録し、ワシントンの公文書館の取材他 国内外の当時の映像を駆使した貴重な記録です。「三里塚」シリーズで有名な小川プロ出身の 監督の飯塚俊男は、知られざる地元の歴史を後世に伝えようと本作の製作を決意。 当時を生きた方々の証言や記録を子どもたちに語り継ぎ、二度と同じ道を歩むことのないように願って 製作されました。 上映情報 8/4(土)~8/17(金) 前橋シネマハウス 8/11(土)~8/24(金) シネマテークたかさき 8/31(金)日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)にて上映 8/31(金)は、福田康夫元首相、加藤陽子さん(東京大学大学院人文社会系研究科教授(日本近 代史))によるトークを予定(1回目上映と2回目上映の間 13:40/15:30の2回上映) 他、8/11~名古屋シネマスコーレ、8/18~大阪シネ・ヌーヴォにて公開予定 問合せ先:パンドラ 03-3555-3987 kibou@pan-dora.co.jp 監督 飯塚俊男より 記憶を記録に~平和への願いを込めて 太平洋戦争のさなか、群馬県の中央部に建設された<陸軍前橋飛行場>が利用されたのは、 敗戦で廃止されるまでの僅か1年間。建設に駆り出された地域の人々、特攻隊員と地域の人 々との交流など、さまざまなドラマが生まれています。当時を知る多くの人々へのインタビュー を重ねて、ようやく1本の映画になりました。いずれの証言にも目を啓かせられる思いがしています。 話を聴けば聴くほど、21世紀に生きる自分と当時の人々とが地続きで、彼らのすぐ隣にいるような錯 覚を覚える事もあり、もし、あの時代に生きていたら自分も特攻に志願していたかもしれない、と思う ことすらありました。怖さを実感しています。その怖さを知り、この事実を伝えることがとても大切です。 それが歴史を知り伝えることではないでしょうか。 2018年/カラー・モノクロ/69分 製作協力:「陸軍前橋(堤ケ丘)飛行場」製作協力委員会 企画・製作:アムール 配給:パンドラ (箕輪) ※公式サイトがあります。http://maebashi-hikojo.com/
■国文学研究資料館の教授募集 国文学研究資料館が、研究教育職員(教授)1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 近世以降のアーカイブズに関する研究、ならびに国文学研究資料館が実施する 各種共同利用事業・共同研究に従事するとともに、総合研究大学院大学におけ る教育を担当する。 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 以下のすべてに該当する者。 (1)博士の学位を取得している者(着任時までに取得見込みの者を含む)。 (2)近世の史料学・書物学に関して優れた研究業績を有し、アーカイブズ学 的な視野に立つ研究業務を推進する能力を有する者。 (3)学際的な共同研究を含む、各種プロジェクトの企画・運営に実績を有す る者。 (4)大学院教育に携わった経験のある者。 (5)日本語を母語としない場合、業務に支障がない日本語能力を有する者。 ---------- 応募締切は平成30年8月2日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 https://www.nijl.ac.jp/news/2018/07/post-21.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■沖縄県公文書館の公文書専門員募集 沖縄県文化振興会が、沖縄県公文書館の指定管理業務に従事する公文書専門員 1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 沖縄県公文書館の設置および管理に関する条例第3条に規定する次の業務 (1)公文書等の収集、整理及び保存に関すること (2)公文書等の閲覧、展示その他の利用に関すること (3)公文書等の調査及び研究に関すること (4)公文書等についての専門的知識の普及啓発に関すること (5)公文書等の目録、史誌、資料集等の編纂及び刊行に関すること (6)その他公文書館の設置の目的を達成するために必要な業務に関すること ---------- 応募要件等は以下の通りです。 ---------- 大学又は大学院で法学、政治学、行政学、琉球・沖縄史、保存科学、アーカイ ブズ学、記録管理学、 図書館情報学のいずれかの分野を履修した者又は同等 の知識、能力を有する者。さらに情報管理・処理能力、調査分析能力に優れて いれば、なお望ましい。 ---------- 募集期間は平成30年7月27日までです。 詳しくは、同会のサイトをご参照ください。 http://okicul-pr.jp/info_/2018-07-02-16-59.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■東京大学文書館の学術支援職員公募 東京大学文書館が、学術支援職員1名を公募しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- (1)東京大学文書館における所蔵資料管理 (2)東京大学文書館における館運営業務支援 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1)学士以上の学位を有すること (2)アーカイブズ資料の整理・管理の経験があること (3)アーカイブズ学、日本史(近代史が望ましい)、教育史のいずれかを大 学・大学院で専攻した経験があること ---------- 応募締切は平成30年7月20日です。 詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/jobs/index.php from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■琉球政府文書デジタルアーカイブの公開■ 沖縄県公文書館のホームページで、琉球政府文書のデジタル画像が一部閲覧でき ます。 現在、1万簿冊以上の琉球政府文書が閲覧できるほか、資料紹介ページでは注目 資料を紹介しています。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 http://www.archives.pref.okinawa.jp/digital_archive (小林)
国立公文書館 非常勤職員等の採用について 現在国立公文書館では、以下の非常勤職員の募集を行っております。 http://www.archives.go.jp/news/20170315154459.html ・【本館】 非常勤職員(公文書専門員) 雇用期間:平成30年7月1日から平成31年3月31日 ※採用後、1ヵ月間は条件付採用期間 ※勤務成績等により更新することも可能 ※採用日については、応相談 資格 (1)アーカイブズ学、政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、 図書館情報学、記録管理学、情報学・情報工学、保存科学等の分野で大 学院修士課程を修了した者、又はこれと同等の知識・能力を有する者 (2)上記の知識を生かし、概ね2年以上の実務経験がある者、外国語能 力や資料読解能力(くずし字)、情報管理・処理能力、調査研究 能力等に優れている者であればなお望ましい。 職務内容: (1)国の機関等からの公文書等の移管等に係る諸業務 (2)一般の利用(公開、展示、普及啓発等)のための諸業務 (3)歴史公文書等の保存、複製物作成、目録整備等に係る諸業務 (4)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究 (5)上記に関連するデジタルアーカイブ、電子公文書保存システム等の 情報システムの調査研究・企画・構築・管理に関する諸業務 (6)その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務 採用予定人数:若干名 募集期限:平成30年6月15日(金)必着 ※詳しいことは下記でご覧下さい。 http://www.archives.go.jp/saiyou/pdf/saiyou180701_01.pdf ・【本館】 非常勤職員(展示調査員) 雇用期間:平成30年7月1日から平成31年3月31日 ※採用後、1ヵ月間は条件付採用期間 ※採用日については、応相談 資格: (1)日本中世・近世史を専門とする大学院修士課程在学以上又は それと同等の専門知識を有する者。 (2) オリジナル資料(くずし字)を読解する能力を有する者。 (3)業務遂行に必要なコミュニケーション能力、文章力を有する者。 (4) PC操作、情報管理、調査分析能力に優れている者。 職務内容: (1)展示業務補助(展示会・デジタル展示等の準備調査、文献収集、展示パ ネル原稿作成等) (2)当館所蔵公文書等の調査・研究補助 (3)その他上記に関連する補助業務 採用予定人数:若干名 募集期限:平成30年6月15日(金)必着 ※詳しいことは下記でご覧下さい。 http://www.archives.go.jp/saiyou/pdf/saiyou180701_02.pdf (梅原)
常勤嘱託職員募集(立正大学史料編纂室) 立正大学史料編纂室では、『立正大学百五十年史』の編集を中心業務とする有期雇用の職員を募集い たします。下記をご覧いただきご応募くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 募集人数:1名 採用日:2018年10月1日(予定) 募集職種:常勤嘱託職員(年史編集担当) 勤務地:学校法人立正大学学園 立正大学史料編纂室 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 品川キャンパス 契約期間:2018年10月1日~2019年3月31日 ※業績により更新する場合あり。契約の更新は年度ごとで行い、最長で2023年3月31日ま で更新可とし、以降の契約更新は行いません。 ※立正大学職員として相応しくないと判断された場合、任期途中であっても契約解除とな る場合があります。 給与等:本学給与規程に則り、職務経験等により決定します。 (参考)大卒・実務経験10年の場合、平均的月額約290,000円 (上記金額はあくまで平均賃金であり、経験や年齢により異なります) 交通費:通勤手当(月額上限59,875円) 勤務日:月曜日~土曜日のうち週5日 勤務時間:9:00~18:00(うち、休憩1時間) 休日:日曜日、国民の祝日等 休暇:年次有給休暇、夏季一斉休暇、年末年始一斉休暇等 その他:業務都合により勤務時間変更、時間外勤務、休日勤務、出張を命じることがあります。 社会保険等:日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険 応募資格: (1)大卒以上(大学院修士課程修了以上が望ましい) (2)校史や社史等の編集経験を有する方(3年以上の実績があり、刊行まで関わった 経験が望ましい) (3)PCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint) (4)本学の理念と歴史を理解し、大学史料編纂室の一員として貢献できる方 業務内容: (1)『立正大学百五十年史』等の編集業務(編集・原稿執筆・リライト等) (2)上記に関わる編集会議の運営(委員会の手配・関連資料作成等) (3)その他、大学史料編纂室に関する業務や全学的行事等の学内業務 応募書類: (1)履歴書(写真貼付、メールアドレス明記) ※様式任意 (2)職務経歴書 ※様式・分量任意 (3)志望理由書 ※様式任意・1000字~2000字程度 (4)業績・実績・作品等一覧 ※様式・分量任意、提出任意 ※応募書類はすべてA4版で作成し、折らずにA4版が入る封筒で郵送してください。 ※応募書類はホチキス止めをしないでください。 ※採用予定日からの勤務が難しい場合は、勤務開始可能日を履歴書に記入してください。 ※封筒には「常勤嘱託職員応募書類在中」と朱書きで明記の上、特定記録または簡易書留 で郵送ください(持参不可)。 ※応募書類は返却いたしません。 提出書類締切日:2018年6月30日(必着) 選考: 1次試験(書類選考):2018年7月上旬 ※書類選考を通過した方には、面接時間を電話かメールにてお知らせいたします。 2次試験(面接):2018年7月下旬~8月下旬 ※1次・2次の選考に関わる問い合わせには一切応じません。 書類送付先、お問い合わせ先: 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 品川キャンパス4号館1階 立正大学史料編纂室 常勤嘱託職員採用係 TEL:03-3492-2690(直通)(受付時間:土日・祝日を除く10:00~17:00) Email:archives@ris.ac.jp ※お問い合わせは、メールにてお願い申し上げます。 備考: 応募者より提出のあった個人情報は、本採用活動にのみ利用し、その他の目的で利用する ことはありません。採用終了後、適切な方法にて処理いたします。ただし、採用された方 に関しては、採用後の人事資料として利用いたします。 ※詳しいことはhttp://www.ris.ac.jp/archives/hensan-saiyo.pdfでもご覧いただけます。 (河井)
■外務省の非常勤職員募集 外務省が、外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。 職務内容は「外交記録の公開準備・史料整理業務等」です。 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1)応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。 ア 日本近現代史・外交史又は国際関係論の基礎的知識を有する者。日本の近 現代期に作成された外交史料の読解ができることが望ましい。 イ 史料を扱う業務に関心を有する者。 ウ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。特に公文書館や史 料館におけるデータベース整備に携わったことがあれば望ましい。 ---------- 申請締切は平成30年5月30日です。 詳しくは、同省のサイトをご参照ください。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page4_003955.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■飯田市の任期付研究員募集 長野県飯田市が、飯田市歴史研究所で勤務する任期付研究員1名を募集してい ます。 研究業務の内容は以下の通りです。 ---------- 1.飯田市域を中心とした歴史研究 2.史料調査及び成果の公表 3.教育活動 4.出版物の編集刊行 5.市誌編さん 6.アーカイブズの保存・活用 ---------- 応募に必要な資格は以下の通りです。 ---------- ・大学院の博士課程修了者、及びそれに準ずる者 ・昭和39年4月2日以降の出生者(任期中に定年に達しない年齢の者) ---------- 応募受付期間は平成30年5月17日までです。 詳しくは、同市のサイトをご参照ください。 https://www.city.iida.lg.jp/soshiki/39/rekiken-20180701saiyou.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■外務省の任期付職員募集 外務省が、外交史料館で勤務する任期付職員1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 外務省外交史料館において,アジア歴史資料センターへ提供する戦後期外交史 料の選定・データ作成分野の担当官として,同センターへ提供する戦後期外交 史料の選定や電子画像データ作成の工程管理の業務等に従事します。 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1)民間企業もしくは独立行政法人等において,史料整理ないしは史料管理 に関する実務経験を通算4年以上有する者。 (2)原則として大学院修士課程修了以上の学歴を有する者。 (3)日本外交史,日本近現代史(政治・外交などの分野)及び国際政治等の 専攻分野で学識を有し,わが国外交文書など近現代史料を活用した研究実績が あることが望ましく,これら史料の編纂・管理等に関する実務経験,または公 文書館等における実務経験のある者。 (4)手書き文書を含めた歴史資料に関する一定の読解力を有すること。 (5)当該採用期間にわたり,継続して勤務が可能なこと。 (6)日本国籍を有し,外国籍を有しないこと。 ---------- 申請締切は平成30年5月10日です。 詳しくは、同省のサイトをご参照ください。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page4_003721.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2018年度第3回公募■ NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用するトライアルへの参加研 究者を募集しています。 第3回閲覧期間:2018年9月~11月(1組 20日間まで利用可) 募集対象者:大学または高等専門学校、公的研究所に所属する職員・研究者、大 学院生 募集締切:2018年6月29日 募集研究数:放送博物館 6件、大阪放送局 3件 詳しくはこちらのページをご覧ください。 http://www.nhk.or.jp/archives/academic/ (小林)
■名古屋大学附属図書館のクラウドファンディング■ 名古屋大学附属図書館では、所蔵する「高木家文書」の利活用を一層推し進める ことをめざし、クラウドファンディングによる支援のお願いを行っています。 募集期間:2018年3月23日(金)~5月22日(火) 目標金額:150万円 詳しくはこちらのページをご覧ください。 https://readyfor.jp/projects/TakagiDocuments (小林)
■国立映画アーカイブの研究補佐員公募 国立映画アーカイブが、資料室で勤務する研究補佐員1名を公募しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 資料室における映画関連資料等のアーカイビング及びこれらに付帯する業務 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1)大学院で美学、映画学あるいは図書館学を専攻した者、あるいはそれと同 等の知識を有する者 (2)映画保存活動に関する一定の知識を有している者 (3)学術・文化的な資料のアーカイビングについて経験や適性があることが望 ましい (4)PC操作(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)が使用できるこ と ---------- 応募締切は平成30年5月14日です。 詳しくは、同アーカイブのサイトをご参照ください。 http://www.nfaj.go.jp/ge/jobs/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■外務省の任期付職員募集 外務省が、アジア歴史資料センターへ提供する戦後期外交史料の選定・データ 作成分野に関し、任期付職員1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 外務省外交史料館において,アジア歴史資料センターへ提供する戦後期外交史 料の選定・データ作成分野の担当官として,同センターへ提供する戦後期外交 史料の選定や電子画像データ作成の工程管理の業務等に従事します。 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1)民間企業もしくは独立行政法人等において,史料整理ないしは史料管理 に関する実務経験を通算4年以上有する者。 (2)原則として大学院修士課程修了以上の学歴を有する者。 (3)日本外交史,日本近現代史(政治・外交などの分野)及び国際政治等の 専攻分野で学識を有し,わが国外交文書など近現代史料を活用した研究実績が あることが望ましく,これら史料の編纂・管理等に関する実務経験,または公 文書館等における実務経験のある者。 (4)手書き文書を含めた歴史資料に関する一定の読解力を有すること。 (5)当該採用期間にわたり,継続して勤務が可能なこと。 (6)日本国籍を有し,外国籍を有しないこと。 ---------- 申請締切は平成30年4月6日です。 詳しくは、同省のサイトをご参照ください。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page4_003721.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■福岡共同公文書館の非常勤嘱託職員募集 福岡共同公文書館が、非常勤嘱託職員1名を募集しています。 仕事の内容は以下の通りです。 ---------- 1 歴史公文書の移管に関する県機関及び市町村との調整に関すること。 2 歴史公文書の評価、選別に関すること。 3 特定歴史公文書の内容登録に関すること。 4 特定歴史公文書の製本、補修に関すること。 5 特定歴史公文書の保存に関すること。 6 移管元機関への助言、支援に関すること。 7 その他公文書館運営に必要な業務のうち館長が指定するもの。 ---------- 応募要件は以下の通りです。 ---------- (1) 次の要件をすべて満たす者が応募できる。 ア 以下に掲げる学芸員資格、司書資格等いずれかの専門知識や技能を持つ者 1 「司書」の資格を有する者 2 「学芸員」の資格を有する者 3 政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報学、アー カイブズ学、記録管理学等の分野の科目を履修して大学を卒業した者 4 3に掲げる者と同様の知識・能力を有し、公文書館、図書館、博物館等に おいて正規職員又はこれに準ずる職員として3年以上の実務経験を有する者 イ パソコンの基本操作(ワード及びエクセル程度)ができる者 ウ 文書の入った段ボール箱の運搬作業(台車又は書架への積み降ろし等)に 従事できる者 エ 年間を通じて職務に従事できる者 ---------- 受付期間は平成30年3月23日までです。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://kobunsyokan.pref.fukuoka.lg.jp/news.php?no=268 from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■追手門学院大学の学院志研究室調査員募集 追手門学院大学が、学院志研究室調査員1名を募集しています。 仕事内容は以下の通りです。 ---------- ・追手門学院大学学院志研究室において、主に所蔵資料の整理・調査。 ・学院の各学舎で作成される資料の収集、各学舎に出向いての資料調査。 ・年史作成のための事務補佐の業務。 ・資料調査を元にした自校教育のための講演や講義、資料展示等。 ・その他室長より指示された業務。 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1)次の1~3のすべてに該当する方 1 学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した方 2 学芸員の資格または資料整理・調査の経験を有する方 3 2018年4月1日から勤務可能な方 (2)次の1~4に該当することが望ましい。 1 文書館または同種の機関での実務経験を有している方 2 文書だけでなくモノ資料(フィルム、写真を含む)の取扱い経験のある方 3 近現代日本の教育史に造詣をお持ちの方 4 2018年3月中旬から勤務可能な方 ---------- 募集期間は2018年3月20日までです。 詳しくは、JREC-IN Portalをご参照ください。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D118030071&ln_jor=0&top_btn=1 from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■宮内庁宮内公文書館の事務補佐員募集 宮内庁書陵部図書課宮内公文書館が、事務補佐員2名を募集しています。 採用後の職務は以下の通りです。 ---------- 宮内公文書館が所蔵する歴史資料として重要な公文書等の保存管理,出納及 び閲覧者対応に関する業務 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 1.高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者 2.心身共に健全であること 3.パソコンの操作(Excel,Word,一太郎等)に十分習熟していること 4.当該採用期間にわたり継続して勤務が可能なこと 5.来館者への応対ができること 6.史料保存利用機関等での実務経験があることが望ましい ---------- 書類受付期間は平成30年3月27日までです。 詳しくは、同庁のサイトをご参照ください。 http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/sho-h300228.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■上越市の公文書整理専門員募集 新潟県上越市が、公文書整理専門員(非常勤一般職)1名を募集しています。 主な職務内容は以下の通りです。 ---------- ・現用文書の整理・管理 ・歴史公文書等の件名目録入力作業の監督及び指導 ・歴史公文書等の目録の管理 ---------- 受験資格は以下の通りです。 ---------- 次のいずれにも該当する人 ・公文書あるいは歴史公文書の整理の実務経験が1年以上ある人、または大学 等でアーカイブズ学を履修した人 ・ワード・エクセル等の入力操作が可能なこと ・文書移動に必要な体力がある人 ・普通自動車(マニュアル車)の運転免許証がある人 ---------- 申込期間は平成30年3月7日までです。 詳しくは、同市のサイトをご参照ください。 http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/koubunsho/bosyu02.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
天草アーカイブズの非常勤職員募集 ■雇用期間=4月1日から平成31年3月31日 ■申込方法=履歴書と資格証などの写しを、郵送または持参してください。 詳しいことはhttps://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0034172/index.html#%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E5%93%A1でご覧ください。 (毛塚)
■東北大学史料館の事務補佐員募集 東北大学史料館が、事務補佐員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- (1)東北大学史料館(公文書室)が所蔵する資料(大学刊行物等)の整理業務支援 (2)東北大学史料館閲覧室における閲覧受付業務 (3)その他、史料館の資料公開等にかかる業務の補助 ---------- 応募条件は以下の通りです。 ---------- (1)パソコン技能(ワード・エクセル及びインターネット検索)を有すること 以下のいずれかの経験や能力のあることが望ましい (2)図書館、博物館等資料保存・公開施設での経験があること (3)英文メールのやりとり、英語での日常会話等ができること ---------- 書類提出締切日は2018年3月2日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://www2.archives.tohoku.ac.jp/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■国文学研究資料館の事務補佐員募集 国文学研究資料館が、事務補佐員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- 史料目録編集業務補助、アーカイブズ史料の調査収集事務補助 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- ・パソコンでワード、エクセル等が使用できること ・近世・近代の古文書が読め、史料目録の作成・編集ができること。 ・仕事に熱意があり、協調性に富んでいること ---------- 応募締切は平成30年2月23日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://www.nijl.ac.jp/pages/advertisement/index.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■国士舘史資料室の準職員募集 学校法人国士舘の国士舘史資料室が、準職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- 歴史的資料の利用公開に関わる展示等の業務、収集・整理業務、目録作成・デ ータベースの整備、年史編纂に関する業務、およびその周辺業務。 ---------- 応募要件は以下の通りです。 ---------- 国内または海外の大学・大学院を卒業または修了した方で、次の条件を全て満 たす方 (1)歴史的資料の利用・活用に関する専門的知識(歴史学(近代史・教育 史)、博物館学などのいずれか)を有すること。なお、博物館等の機関で実務 経験があれば、より望ましい。 (2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、フォトシ ョップ、イラストレーターなどの使用経験があれば、より望ましい。 ---------- 提出書類締切は平成30年2月21日です。 詳しくは、国士舘大学のサイトをご参照ください。 https://www.kokushikan.ac.jp/recruit/part_time_details_11304.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■文化庁の研究補佐員募集 文化庁が、国立近現代建築資料館で勤務する研究補佐員(非常勤職員(期間業 務職員))1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- 我が国の近現代建築に係る建築資料(設計図面,スケッチ,模型等)の収集, 保管,展示,調査研究等の建築資料アーカイブズに係る業務 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- ・我が国の近現代建築に関する専門的知識があること。 ・パソコンで「一太郎」,「ワード」,「エクセル」等が使用できること。 (アーカイブズに関する知見や,英語等の能力があれば望ましい。) 在学中の者は不可とする。 ただし,夜間において又は通信による教育を行う学部・研究科等に在籍してい る者で,当該学部・研究科等における教育上支障のないと認められる者は除く。 ---------- 応募締切は平成30年2月20日です。 詳しくは、同庁のサイトをご参照ください。 http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/saiyo/1400540.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■広島市の歴史資料専門員募集 広島市が、非常勤職員(歴史資料専門員)1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- 公文書館が所蔵する公文書及び歴史資料(近現代を主とする近世以降の資料) 等の閲覧や利用などの相談に応じます。 公文書館における資料の収集・保存整理、目録作成及びアーカイブシステムの データ登録及び検索、歴史資料を活用した展示、資料作成等調査研究補助、刊 行物販売などに従事します。 ---------- 受験資格(一部)は以下の通りです。 ---------- (1)ア及びイの要件を満たす人 ア 学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学において、日本史又 はアーカイブズ学等を履修した人 (平成30年3月末までに履修見込みの人を含む。) イ 学芸員又は司書の資格を有する人、 若しくは高等学校教員免許状(地理 歴史)を所有する人(平成30年3月末までに取得見込みの人を含む。) ---------- 受付期間は平成30年2月13日までです。 詳しくは、同市のサイトをご参照ください。 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1516933938965/index.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
千葉県文書館の嘱託職員募集 詳しいことはhttps://www.pref.chiba.lg.jp/bunshokan/でご覧下さい。 応募締切は2月8日(木曜日)です。 (小林)
■香川県立文書館の嘱託員募集 香川県立文書館が、嘱託員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- ・公文書の移管、整理、保存、提供等の業務 ・窓口業務(閲覧室における文書館利用者への対応業務) ---------- 資格要件等は以下の通りです。 ---------- ・文書・資料の整理・管理の実務経験があること。 ・コンピュータサービス技能評価試験相当資格を有すること。 ・なお、大学等において、記録管理学、アーカイブズ学等を専攻した方であれ ば、望ましい。 一般教養に関する筆記試験及び面接を実施します。 ---------- 応募書類受付期限は平成30年2月21日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://www.pref.kagawa.jp/bunshokan/index.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■富山県公文書館の嘱託職員募集 富山県公文書館が、嘱託職員1名を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- 古文書や戦前公文書等の整理・保存、カウンター業務 その他公文書館に関する業務 ---------- 応募の資格等は以下の通りです。 ---------- 資格 下記のいずれかに該当する者 ・歴史学又はアーカイブズ学の分野で四年制大学以上を卒業・修了した者 (平成30年3月卒業・修了見込みの者を含む) ・上に掲げる者と同等の知識能力を有し、3年以上の実務経験(公文書館で公 文書等の整理・保存・解読についての実務に従事)がある者等 能力 パソコン操作(ワード・エクセル)ができること ---------- 応募期限は平成30年2月21日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://www.pref.toyama.jp/branches/1147/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■鳥取県の専門評価員募集 鳥取県が、鳥取県立公文書館で勤務する非常勤職員(専門評価員)2名を募集 しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- ・公文書等の評価選別、引継、保存に関する業務 ・公文書の簡易修復に関する業務 ・総合窓口における受付およびレファレンス業務 ・市町村等との連携・協力に関する業務の補助 ---------- 受験資格は以下の通りです。 ---------- 1.年齢、性別を問いません。 2.次のいずれかに該当し、パソコンを使用して情報管理・処理が行える者 ・歴史学・アーカイブズ学の分野で、四年制大学以上を卒業・修了した者(平 成30年3月卒業・修了見込みの者を含む。) ・上に掲げる者と同等の知識・能力を有し、3年上の実務経験(公文書館等で 公文書等の整理、保存、解読についての実務に従事)がある者等 ---------- 受付期間は平成30年2月6日までです。 詳しくは、同県のサイトをご参照ください。 http://www.pref.tottori.lg.jp/263350.htm from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■倉敷市の歴史資料専門員募集 岡山県倉敷市が、歴史資料専門員(非常勤嘱託員)1名程度を募集しています。 業務内容は以下の通りです。 ---------- ・歴史資料整備室にて,歴史資料の調査,収集,整理,保存,活用業務等 ((1)歴史公文書,古文書等の歴史資料の調査・収集・整理・保存,(2)研究誌 『倉敷の歴史』の執筆・編集・発送・販売事務,(3)歴史資料講座・古文書解 読講座・文書調査報告会の実施(講師・事務),(4)図書等の管理,(5)資料に 関する閲覧・複写などの窓口対応およびレファレンス業務,(6)ホームページ 管理,(7)展示業務) ・その他所属長が命ずる業務 ---------- 受験資格は以下の通りです。 ---------- 次の(1)~(5)のすべての要件を満たす人が,この試験を受けることができます。 年齢は問いません。 (1)次のいずれかに該当する人 ・ 大学又は大学院において日本史又は関連科目を専攻し,学芸員資格を有 すること ・ 類似施設で3年以上の勤務経験を有すること (2)古文書を解読する能力を持ち,古文書の整理業務や研究業務に従事した経験 がある人 (3)資料作成ができる程度にパソコン(ワード・エクセル等)に習熟した人 (4)電話・窓口業務に対応できる人 (5)普通自動車を運転できる免許を所持し,自ら運転できる人 ---------- 受付期限は平成30年2月16日です。 詳しくは、同市のサイトをご参照ください。 http://www.city.kurashiki.okayama.jp/1438.htm from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■外務省の非常勤職員募集 外務省が、外務省外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。 業務内容は、「行政文書(ファイル)の外交史料館への移管にあたっての評 価・選別業務等」です。 応募資格は以下の通りです。 ---------- 応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。 ア 日本近現代史・外交史の基礎的知識を有し,史料を扱う業務に関心を有 している者。 イ 日本の近現代期に作成された史料の読解ができることが望ましい。 ウ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。 ---------- 応募締切は平成30年1月31日です。 詳しくは、同省のサイトをご参照ください。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page4_003627.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
日本銀行金融研究所アーキビスト募集 日本銀行金融研究所では、当研究所アーカイブにおける歴史的資料の収集、保存、公開に 関する業務を担当していただく、有期限の職員を募集します。 1.期 間 2018年4月初以降の予め定めた期日から1年間。なお、雇用期間終了時の状況により、 契約を更新する場合があり得ます。 2.応募資格 国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満たす方。なお、現 在、会社等特定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に際して、所属する会社等を退 職していただく扱いとします。 (1)歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の管理 に関する専門知識を有する方。なお、当研究所アーカイブと同種機関での勤務経験があ ることが望ましい。 (2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集ソフトの使 用経験があれば、より望ましい。 3.業務内容 歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカイブ利用者に対す るレファレンスサービスの提供や歴史的資料の審査、歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロ フィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の保存等に関する業務およびその周辺業務。 4.募集人員 1名 5.勤務地 日本銀行本店(金融研究所) 6.勤務条件 勤務日は週5日(原則、月曜~金曜日、ただし、国民の祝日、1月2~3日、12月31日 は勤務がありません)。 勤務時間は9時00分~17時00分(1日7時間)を想定(具体的な勤務時間は、面談 により決定します)。なお、時間外勤務、休日勤務の可能性もあります。 年次有給休暇など、内部規程に定める休暇を付与。 7.給与等 (1)時給 2,300円程度 ─ 大学院修士課程を修了し、かつアーキビストとして2年間の勤務経験を有する方の場合(予定)。 ─ 具体的な金額は能力、経験、実績等を考慮のうえ、採用時に決定します。 ─ 内部規程に基づき通勤手当を別途支給します。 (2)社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険等)に加入。 8.提出書類 (1)応募用紙(別紙書式<PDFファイル、MS-Excelファイル>を使用して下さい) (2)応募動機(様式自由) (3)実務経験ないし業績を示す資料(様式自由) ─ 極力具体的に記述して下さい。 ─ 当研究所アーカイブと同種機関での事務に関する業績があれば記述して下さい。 ─ ご自身が執筆・関与した論文、寄稿文など選考の際に参考となる文献等があれば、添付して下さい。 (4)専門能力に関する自己評価(様式自由) 9.応募の形態 個人としての応募に限ります。 10.提出書類の締切日 2018年2月5日(月)必着。 11.選考方法 書類選考のうえ、随時面接を実施。 書類選考後、面接していただく方には、2018年2月23日(金)までに個別にご連絡します (当日までに当方から連絡がない場合は、不採用である旨お含み下さい)。 詳しくは、日本銀行のサイトをご覧ください。 http://www.boj.or.jp/announcements/release_2018/rel180115a.htm/ (岡本)
■新潟市歴史文化課の非常勤職員募集 新潟市が、歴史文化課で勤務する非常勤職員(歴史資料整備担当)1名を募集 しています。 主な業務内容は以下の通りです。 ---------- 市史等の執筆、各種講座等の担当、歴史資料の調査・整理・保存、公文書の管 理、その他事務 ---------- 受験資格は以下の通りです。 次のすべての要件を満たす者 ---------- 1.大学又は大学院で日本史又はアーカイブズ学を専攻した人で、学士以上の学 位を取得した人(平成30年3月31日までに取得見込みの者を含む) 2.古文書解読能力を有する人 ---------- 応募締切は平成30年2月7日です。 詳しくは、同市のサイトをご参照ください。 http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/oshirase/rekishi_bunka/h29_rekibun_saiyou.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■東京都公文書館の一般職非常勤職員募集 東京都公文書館が、一般職非常勤職員(公文書館専門員 整理閲覧担当)2名 を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 公文書等の受入・整理・保存・利用及びデータベースによる管理等の業務及び 以下の業務 公文書館情報検索システム等の目録データ管理及びデジタル画像管理 視聴覚資料、マイクロフィルム等の整理・保存・利用及びデータベースによる 管理、委託業務の管理事務等 書庫環境の管理、文化財等貴重資料の保護管理、虫菌害防除等の資料保存業務 閲覧室における閲覧窓口受付業務、利用者問い合わせ対応業務等 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 以下の(1)から(4)までの要件をすべて満たすこと。 (1)文書、図面、視聴覚資料等の整理保存等について一定程度の知識があり、 かつ、この知識を活かし概ね2年以上の実務経験を有する者 (2)人文科学や社会科学の分野に関して大学卒業程度の知識を有する者 (3)電子メールの送受信、Word及びExcelを用いた業務の実務経験を有する者 (4)Access等のデータベースソフトを操作してデータ入力や検索を行うことが できる者 上記要件に加え、司書資格あるいは、学芸員があればなお可。 ---------- 応募期限は平成30年1月19日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■国立公文書館の公文書専門員募集 国立公文書館が、公文書専門員若干名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- (1) 国の機関等からの公文書等の移管等に係る諸業務 (2) 一般の利用(公開、展示、普及啓発等)のための諸業務 (3) 歴史公文書等の保存、複製物作成、目録整備等に係る諸業務 (4) 国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究 (5) 上記に関連するデジタルアーカイブ、電子公文書保存システム等の情報シ ステムの調査研究・企画・構築・管理に関する諸業務 (6) その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務 ---------- 資格は以下の通りです。 ---------- (1) アーカイブズ学、政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書 館情報学、記録管理学、情報学・情報工学、保存科学等の分野で大学院修士課 程を修了した者、又はこれと同等の知識・能力を有する者 (2) 上記の知識を生かし、概ね2年以上の実務経験がある者、外国語能力や資 料読解能力(くずし字)、情報管理・処理能力、調査研究能力等に優れている 者であればなお望ましい。 ---------- 募集期限は平成30年1月31日です。 詳しくは、同館のサイトの「採用情報」をご参照ください。 http://www.archives.go.jp/ from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■北海道大学大学文書館の特任助教公募 北海道大学大学文書館が、特任助教1名を募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- (1) 「北海道大学150年史」編集作業 (2) 北海道大学の歴史に係る各種資料の収集、整理、保存、調査研究等 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- (1) 修士以上の学位を有すること (2) 歴史的資料を使用した実証的な調査研究、または資料整理作業等の経験 があること。 (3) 北海道大学の歴史に関心があること。 (4) くずし字を解読できることが望ましい。 (5) 「公文書等の管理に関する法律」に基づく文書管理について専門的知見 を有することが望ましい。 ---------- 応募期限は平成30年1月19日です。 詳しくは、同館のサイトをご参照ください。 https://www.hokudai.ac.jp/bunsyo/index.html from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
■人と防災未来センターの震災資料専門員募集 人と防災未来センターが、震災資料専門員を若干名募集しています。 職務内容は以下の通りです。 ---------- 震災資料及び防災に関する書籍等の収集・整理・保存 震災資料及び防災に関する書籍等についての相談、情報発信 資料室企画展の企画・実施など震災資料の活用(特に震災資料を活用した震災 の語り継ぎ) センターの研究部門、展示部門での震災資料の活用支援 等 ---------- 応募資格は以下の通りです。 ---------- 原則として、大学院修士課程修了(見込みを含む)又は同等以上の能力を有する と認められる者 ---------- 応募期限は平成30年1月23日です。 詳しくは、同センターのサイトをご参照ください。 http://www.dri.ne.jp/post-9882 from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/ (小林)
1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 戻る