■東京大学史料編纂所の助教公募

東京大学史料編纂所が、特任助教1名を公募しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
日本史を主とする人文学分野の(1)データアーカイブ機能の強化、(2)海外発信・連
携機能の強化、(3)データ間の連携を可能にする環境整備に関わる委託事業(人文
学・社会科学データインフラ構築推進拠点事業)において、事業および関連データ・
情報システムの運営・管理等において中核的な役割を担っていただきます。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
博士の学位取得または取得見込みの方。出身分野は問いませんが、歴史もしくは人
文情報学を専門とする方、もしくは歴史系教育研究機関での実務経験がある方、さ
らにまた、科研費等の外部研究資金もしくは各種委託事業の管理経験を有する方が
望まれます。
----------
応募締切は令和元(2019)年12月16日です。
詳しくは、同所のサイトをご参照ください。
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/news/2019/koubo_201912.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■九州大学大学文書館の准教授公募

九州大学大学文書館が、教員(准教授)1名を公募しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
大学文書館で取り組む以下の業務及びその関連業務
・大学及び大学の歴史に関する調査研究、及び研究成果の国内・国外への発信
・九州大学に関わる法人文書等の資料の評価・選別、収集、整理、保存、公開
・資料の学生、職員その他一般の資料利用及び展示に関する業務
・基幹教育等における大学論・大学史に関する授業、及び大学院統合新領域学府ラ
イブラリーサイエンス専攻における教育及び研究指導
・『九州大学125年史』の企画・立案、その他デジタルアーカイブの構築等、大学資料
に関する業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
次の要件を満たしていること
(1)博士の学位を有する、または着任時までに取得見込みであること。
(2)大学史またはアーカイブズ学に関する調査研究の業績があること。
(3)資料保存機関において、資料の収集、整理、保存及び公開等に関する業務に
着任時までに通算3年以上従事した経験(非正規を含む、アルバイト不可)があるこ
と。
(4)12のうちいずれかを満たすこと。
 1高等教育機関における教育実績があること(非常勤を含む)。
 2自治体史、学校・企業・団体等の歴史編集業務に携わった経験(非正規を含む、
アルバイト不可)があること。
(5)国籍は問わないが、上記業務内容を遂行するに足る日本語能力を有すること。
----------
応募締切は令和2年1月7日です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。
http://kobo.jimu.kyushu-u.ac.jp/

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■宮内庁三の丸尚蔵館学芸室の研究職職員募集

宮内庁が、三の丸尚蔵館学芸室の研究職職員1名を募集しています。
採用後の職務は以下の通りです。
----------
三の丸尚蔵館において,写真資料の調査研究・取り扱いの用務,歴史資料の画像
及び情報を集約・保存することの用務にたずさわることを職務とする。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(以下の全条件を満たすこと)
1.大学又は大学院において,歴史学を専攻してその基礎的知識を有し,写真資料
の調査研究と情報整理に意欲的に取り組める者で,大学院の修士課程修了(採用
時点での修了見込みを含む。)もしくは同等の研究実績を有する者。
2.学芸員資格を有する者。(令和2年3月末日までの取得見込の者を含む。) 
----------
書類提出期限は令和元年12月17日です。
詳しくは、同庁のサイトをご参照ください。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/yod-r011118-2.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■宮内庁書陵部図書課宮内公文書館の事務補佐員募集

宮内庁が、書陵部図書課宮内公文書館の事務補佐員1名を募集しています。
採用後の職務は以下の通りです。
----------
宮内公文書館が所蔵する歴史資料として重要な公文書等の保存,利用等に関する
業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
1.高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者
2.心身共に健全であること
3.パソコンの操作(Excel,Word,一太郎等)に十分習熟していること
4.当該採用期間にわたり継続して勤務が可能なこと
5.史料保存利用機関等での実務経験があることが望ましい 
----------
書類受付期間は令和元年11月25日までです。
詳しくは、同庁のサイトをご参照ください。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/sho-r011111.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

東京都公文書館 一般職非常勤職員(公文書館専門員)の募集について

 東京都公文書館で下記の採用人事の募集を行います。

【採用職種】 公文書館専門員<整理閲覧業務担当>  1名

【職務内容】 整理閲覧業務(公文書等の受入・整理・保存・利用及びデータベース
 による管理等の業務)

【任用期間】 令和2年1月1日から令和2年3月31日まで
※ 任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果
  が良好である場合は、これまでと通算して連続4回まで公募によらず再度任用さ
  れる可能性があります。なお、期間を定めた任用であり、令和2年4月1日以降
  の任用を保障するものではありません。

【報  酬】 194,400円 社会保険・通勤手当あり

【勤務日数】 月16日
※ 勤務内容・勤務場所・応募方法等詳細は、東京都公文書館ホームページをご覧ください。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/index.htm

【問い合わせ先】東京都公文書館 庶務担当 秋元、坂井 03-3707-2601

(小林)

島根大学学術研究院人文社会科学系(アーカイブズ学)教員公募について【11/22締切】

1.所属    島根大学学術研究院人文社会科学系
2.担当    法文学部 社会文化学科 及び 人文社会科学研究科 言語・社会文化専攻
3.職名及び人員    准教授または講師 1名
4.勤務形態及び任期    常勤 任期なし
5.専門領域   アーカイブズ学(記録管理)
6.担当科目    
アーカイブズ学に関わる講義・演習・実習・特別研究の指導,共通教養科目及び大学院修士課程の授業・院生指導
7.応募資格
 1) 博士課程修了又はそれと同等以上の研究能力があると認められ,かつ,上記の授業科目を担当す
  るにふさわしい教育上の能力のある方
 2) 研究論文を公刊している方(未公刊の場合は,掲載予定証明書の添付をもって可とします)
 3) アーカイブズ学,特に記録管理を研究している方
 4) 島根大学憲章(https://www.shimane-u.ac.jp/)および法文学部の理念・目標
  (https://www.hobun.shimane-u.ac.jp/)に理解を示す方
 5) 採用後,松江市又はその周辺地区に必ず居住できる方
 6) 各分野で行われる共同研究に参加可能な方
8.就業場所  島根県松江市西川津町1060
       国立大学法人島根大学 松江キャンパス
9.処遇
給 与:年俸制。国立大学法人島根大学年俸制適用職員給与規程に基づき決定,
    各種諸手当の支給あり(退職時に退職手当支給あり)
※適用される年俸制適用職員給与規程は,令和元年(2019年)11月1日施行に向けて現在改正中です。
※年俸制適用職員給与規程は今後も改正することがあります。規程は島根大学ウェブサイトで確認できます。
 https://www.shimane-u.ac.jp/introduction/information/regulations/
勤務時間,勤務形態:裁量労働制を適用
所定勤務時間外労働:業務の都合上必要がある場合には命ずることがあります。
休 日:日曜日,土曜日,国民の祝日,12月29日から1月3日までの日
その他:国家公務員共済組合法,労働者災害補償保険法及び雇用保険法を適用します。

10.試用期間    採用の日から6月
11.使用者     国立大学法人島根大学
12.着任時期   2020年3月1日以降のできるだけ早い時期
13.提出書類
 1) 履歴書(自署または押印の上,写真を貼付したもの。学位・所属学会も記載してください。)
  1通
 2) 研究・教育業績一覧(主要な研究業績3編以内に朱書きで○印を付してください)1通
 3) 上記 2) において○印を朱書きした研究業績(抜刷り,コピー可)各1部およびそれらの要旨
  (A4版,1,200字以内)
 4) 専門分野の授業に際して,「法文学部の理念・目標を踏まえた上でどのような教育を行うか」に
  ついて(A4版,2,000字以内)1通
 5) 今後の研究計画,研究の抱負ならびに社会貢献についての考え(A4版,2,000字以内)1通
 6) 研究資金(科学研究費補助金,受託研究費,研究寄付金など)の受け入れ実績があればその状況 
  1通  
 ※ 今後の審査の進行に応じて,研究業績一覧に記載されたすべての業績の提出を求めることがありま
  す。
 ※ 応募の際の提出書類は原則として返却しません。提出書類の返却を希望する場合は,その旨を記載
  し,返信用封筒(切手貼付け済み)を同封して下さい。
 ※ 提出書類に含まれる個人情報は,選考および採用以外の目的には使用しません。
 
14.応募書類提出先
〒690-8504松江市西川津町1060
島根大学学術研究院人文社会科学系長 田中 則雄 宛
(封筒の表に「社会文化学科アーカイブズ学教員応募書類在中」と朱書し,簡易書留とすること)

15.応募締切日   2019年11月22日(金)(必着)
16.選考方法等
採否の結果は,決定次第応募者に通知します。
第1次審査:書類選考
第2次審査:面接および模擬授業(第1次審査通過者に,実施日時・内容などをお知らせします。
 旅費・宿泊費などは自己負担です)

17.その他  
本学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り男女共同参画を推進しており,女性教員を積極的に採用します。
詳細については、男女共同参画推進室のHPをご覧ください。
 http://gender.shimane-u.ac.jp/

【問い合わせ先】
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060
島根大学法文学部社会文化学科
歴史と考古教室
小林 准士
TEL: 0852-32-6191
E-mail: junji@soc.shimane-u.ac.jp

(小林)

■京都大学大学文書館の特定助教公募

京都大学大学文書館が、特定助教1名を公募しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
(1)特定歴史公文書等を中心とした京都大学に係る各種の資料の受入・整理・保存・
公開
(2)アーカイヴズに関する調査研究および実務(所蔵資料検索システムの管理、電子
文書の受入・整理・保存などを含む。)
(3)京都大学の歴史に関する調査研究および展示の企画運営
(4)その他本学の教育研究等に必要とされる業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
採用時に大学院博士学位またはそれと同等以上の学力を有する者
----------
応募締め切りは2019年11月29日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://kua1.archives.kyoto-u.ac.jp/ja/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/1072.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■九州大学大学文書館の教員公募

九州大学大学文書館が、教授1名を公募しています。
業務内容等は以下の通りです。
----------
大学文書館で取り組む以下の業務及びその関連業務
・九州大学に関わる法人文書等の資料の評価・選別、収集、整理、保存、公開
・大学及び大学の歴史に関する調査研究
・資料の学生、職員その他一般の資料利用及び展示に関する業務
・基幹教育院における大学論・大学史に関する授業、及び大学院統合新領域学府
ライブラリーサイエンス専攻における教育及び研究指導
・『九州大学125年史』の企画・立案、その他デジタルアーカイブの構築等、大学資
料に関する業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
次の要件を満たしていること
(1)博士の学位を有すること。
(2)大学に関わる法人文書等の収集、整理、保存、公開に関する実績があること。
(3)大学及び大学の歴史に関する調査研究の業績があること。
(4)(2)及び(3)に関わる教育の実績があること。
(5)外部資金の獲得実績があること。
----------
応募締切は令和元年10月4日です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。
http://kobo.jimu.kyushu-u.ac.jp/

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■千葉県文書館の嘱託職員募集

千葉県文書館が、嘱託職員(古文書収集整理業務)1名を募集しています。
業務は以下の通りです。
----------
千葉県に関する古文書の収集、整理、保存、公開及び普及啓発(講座等講師)等に
関する業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
1.性別、年齢制限無し
2.古文書の読解ができること。
3.パソコン(エクセル、ワード)の操作ができること。
4.県民向け講座(出前講座)の講師を担当できることが望ましい。
----------
応募締切は令和元年9月5日です。
詳しくは、同県のサイトをご参照ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshokan/syokutakubosyu/komon.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■外務省の記録調査員募集

外務省が、歴史公文書開示・公開前例等の調査業務にあたる記録調査員1名を募
集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
外務省大臣官房総務課公文書監理室において,「公文書の管理に関する法律」等
関係法令に基づき,開示請求対象文書の特定,行政文書ファイル・外交史料館に移
管された特定歴史公文書等の前例調査,開示・公開対象文書の開示・公開用電子
データ作成等を行う。
その他,公文書監理室長が指示する外交記録公開・情報公開に関する業務に従事
する。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
 下記(1)~(5)のすべてを満たす方
(1)日本国籍を有し、かつ外国籍を有しないこと(採用時に戸籍謄本の提出が必要)。
(2)大学卒業又は同等以上の学歴を有する方。
(3)基礎的なパソコンの操作(MicrosoftのWord及びExcel等)が可能な方。
(4)当該採用期間にわたり,継続して勤務可能なこと。
----------
応募締切日は令和元年9月26日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/dr_id/page4_005149.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■松本市文書館の文書館専門員募集

松本市文書館が、文書館専門員1名を募集しています。
主な業務内容は以下の通りです。
----------
所蔵文書の閲覧、レファレンスなどの来館者への対応
文書資料の整理と保存、管理に関すること
文書資料の選別、受入に関すること
調査、研究、専門的な知識の普及、啓発に関すること
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
学芸員の資格を有する方
近世文書の判読(くずし字・変体仮名)がある程度できる方
パソコン操作(ワード、エクセル、アクセス)ができる方
----------
申し込み締め切りは令和元年9月12日です。
詳しくは、同市のサイトをご参照ください。
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/kyoiku/bunsyokan/bosyu.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■同志社大学の社史資料調査員募集

同志社大学が、特定業務職員(社史資料調査員)1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
社史(同志社の歴史)資料の収集、整理、調査、企画、展示、レファレンス等の業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
1~4の要件をすべて満たす者。
1.博士課程(前期課程)または修士課程を修了した者、あるいはそれに準ずる者
2.学芸員資格を有する者、または博物館、資料館等で資料の収集、保管、展示等に
携わった経験を有する者
3.古文書や近代書簡などのくずし字の読解力を有する者、または英文資料を扱える
者
4.近代日本におけるキリスト教ないし、キリスト教系学校史に深い関心を有する者
----------
書類提出締切日は2019年9月6日です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。
https://www.doshisha.ac.jp/doshisha/recruit/assistant.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■国立公文書館の修復専門員募集

国立公文書館が、期間業務職員(修復専門員)若干名を募集しています。
職務内容は、「所蔵特定歴史公文書等の修復、その他庶務等」です。
----------
資格は以下の通りです。
1 保存修復の分野で大学若しくは専門学校を卒業又は大学院を修了した者
2 1に掲げる者と同等の知識・能力を有し、概ね3年以上の実務経験がある者
----------
募集期限は、令和元年8月23日(金)です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.archives.go.jp/

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■広島大学の記録・文書管理コーディネーター公募

広島大学文書館が、契約専門職員(フルタイム)(記録・文書管理コーディネーター)
1名を公募しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
(1)法人文書の管理・整理・保存・公開
(2)全学的な法人文書・管理に関する職員研修の企画・実施及び法人文書の評価・
選別,廃棄業務等
(3)個人文書の整理・保存・公開
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
次の要件をすべて満たしていること。
(1) 昭和37年4月2日以降に生まれた者
(2)4年制大学卒業者又はそれに準ずる者
(3)文書管理業務に3年間以上の実務経験のある者
(4)次のすべての資格等を有する者又は採用後3年以内に取得することができる者
 1国立公文書館,公文書館専門職員養成課程修了者
 2個人情報保護士
(5)学芸員の資格を有していることが望ましい。
----------
応募締切は、令和元年7月31日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
https://home.hiroshima-u.ac.jp/hua/news/190620koubo.html


from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■原子力規制委員会のIT・デジタル化推進プロジェクトマネージャー、アーキビスト公
募

原子力規制委員会が、IT・デジタル化推進プロジェクトマネージャー及びアーキビスト
(補佐級相当)若干名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
下記の職務を行う職員を募集します。
(1)原子力規制業務のIT化・デジタル化推進プロジェクトマネージャー
原子力規制庁本庁に勤務し、原子力規制に必要な情報システムの開発や必要な資
機材の整備並びにそれらの運用管理に関する行政事務を行います。現行の業務プ
ロセスを見直し、IT・デジタル化を推進することによって、職員の働き方改革・原子力
規制行政のサービス向上に貢献していただきます。
これらの事務を行うためには、高度情報処理の経験(情報システムの企画立案、調
達及び設計業務等)と、安全に対する強い使命感が求められます。
(2)原子力規制に関する文書の収集、保存、公開に関するアーキビスト
原子力規制庁本庁に勤務し、原子力規制に関する文書の収集、保存、公開に関す
る行政事務を行います。原子力規制庁が保有する行政文書(紙媒体、電子媒体、デ
ータベース、Web)をより利用し易くなるよう企画立案・企画の実行を行っていただき
ます。
これらの事務を行うためには、利用者の方々に喜んでいただけるような素材を積極
的に用意していただくマインドとデジタル化技術、著作権等への理解が求められま
す。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)情報処理、情報セキュリティ及び情報システム開発に関する業務の経験を有す
る者であって、以下の一に掲げる経験を有し、かつ、二又は三の経験を有する者。
一 学校教育法(昭和22年法律第26号。以下同じ。)による大学、短期大学、高等
専門学校若しくは高等学校を卒業した者又はこれらと同等以上の学力を有すると認
められる者で、一定の職務経験(大学を卒業した者は5年以上、短期大学及び高等
専門学校を卒業した者は7年以上、高等学校を卒業した者は9年以上)を有する者。
二 レベル3以上の情報処理技術者試験に合格している者又は情報処理安全確保
支援士試験は同等の資格に合格している者
三 情報セキュリティ対策を施したWebベースの情報システムの設計、構築又は改
修の経験を有する者
(2)資料(紙媒体、電磁的記録媒体)の管理に関する専門知識を有する者。これま
でに、アーキビスト(又はこれに準ずるもの)としての勤務経験があることが望まし
い。また、パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。
----------
応募受付期間は令和元年7月19日までです。
詳しくは、同委員会のサイトをご参照ください。
http://www.nsr.go.jp/nra/employ/koubo_puromane.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

沖縄県文化振興会正規職員募集

募集職種 公文書館専門員
採用予定数 1名
募集期間:2019年7月5日(金)から2019年8月6日(火)まで
採用予定日:2020年4月1日

詳しいことは下記でご覧ください。
http://okicul-pr.jp/info_/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%8B%9F%E9%9B%86.pdf

(小林)

■日本銀行金融研究所のアーキビスト募集

日本銀行金融研究所が、アーキビスト1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
歴史的資料の受入・整理業務、目録作成・データベースの整備、アーカイブ利用者に
対するレファレンスサービスの提供や歴史的資料の審査、歴史的資料(紙媒体のほ
か、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体、写真等を含む)の保存等に関する業務
およびその周辺業務。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方で、次の条件を全て満たす方。な
お、現在、会社等特定の機関に属する方は、当方との雇用契約締結に際して、所属
する会社等を退職していただく扱いとします。
(1)歴史的資料(紙媒体のほか、マイクロフィルム媒体、電磁的記録媒体を含む)の
管理に関する専門知識を有する方。なお、当研究所アーカイブと同種機関での勤務
経験があることが望ましい。
(2)パソコンを用いて、文書作成やデータ整理ができること。なお、画像編集ソフトの
使用経験があれば、より望ましい。
----------
応募締切は2019年6月28日です。
詳しくは、同行のサイトをご参照ください。
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2019/rel190607a.htm/

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

和歌山県立文書館「嘱託研究員I」の募集について

1 選考
(1)選考方法 面接、試験(古文書解読)
(2)選考日時 随時(申込者の希望による。1人当たり約1時間)
*応募される方は、火曜日から金曜日の10時から17時までに、必ず 当館あて事前連絡のこと。
 その際に選考日時をお知らせします。
(3)選考場所
   和歌山市西高松一丁目7-38
   和歌山県立文書館
(4)携行品 履歴書(写真添付)
(5)採否決定 約1週間後
きのくに志学館 2F(高松バス停徒歩3分)

2 採用人員、応募資格等
(1)採用人員 嘱託研究員I 1名
(2)応募資格 次のいずれかに該当する者
 1 日本史学(近世又は近代)に関する大学院修士課程(同課程とみなされる 課程を含む。)を修了した者
 2 大学卒(短期大学を含む。)以上で江戸時代から明治期までの古文書を 読める者
(3)仕事の内容
  ・古文書の解読・整理
  ・古文書の目録作成
  ・上記に係る調査、研究等

3 勤務条件等
(1)雇用期間 令和元年7月1日から令和2年3月31日まで(相談により始
        期の変更可)
(2)勤務場所 和歌山県立文書館
(3)勤務形態 週4日勤務(祝日除く。交代制) 午前9時30分から午後5時15分まで(休憩60分)
(4)報酬   月額153,500円
(堺市以遠等からの通勤の場合は 20,000 円加算) (5)社会保険 健康保険・厚生年金保険、雇用保険

4 問い合わせ先
和歌山県立文書館 (電話 073-436-9540) 担当 藤・駒野

<選考会場及び勤務場所案内図>
JR和歌山駅より和歌山バス・南海和歌山市駅より和歌山バス
(両駅から、県庁前経由和歌浦方面行き に約 20 分間乗車)
高松バス停で下車 徒歩約3分

和歌山県立文書館:https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/monjyo/index.html

(毛塚)

和歌山県立文書館「嘱託研究員II」の募集について

1 選考
(1)選考方法 面接、試験(小論文)
(2)選考日時 随時(申込者の希望による。1人当たり約1時間)
*応募される方は、火曜日から金曜日の10時から17時までに、必ず当館あて事前連絡のこと。
 その際に選考日時をお知らせします。
(3)選考場所
   和歌山市西高松一丁目7-38 きのくに志学館 2F(高松バス停徒歩3分)
   和歌山県立文書館
(4)携行品 履歴書(写真添付)
(5)採否決定 約1週間後

2 採用人員、応募資格等
(1)採用人員 嘱託研究員II 1名
(2)応募資格 次に該当する者
 大学卒(短期大学を含む。)以上で歴史、日本文学等を専攻した者で、歴史資料目録、図書目録等
 の作成経験を有する者
(3)仕事の内容
・和歌山県歴史資料アーカイブのコンテンツ作成 
・和歌山県立文書館ウェブサイト及び和歌山県歴史資料アーカイブの運用 ・上記に係る調査、研究等

3 勤務条件等
(1)雇用期間 令和元年7月1日から令和2年3月31日まで(相談により始
        期の変更可)
(2)勤務場所 和歌山県立文書館
(3)勤務形態 週4日勤務(祝日除く。交代制) 午前9時30分から午後5時15分まで(休憩60分)
(4)報酬   月額153,500円
(堺市以遠等からの通勤の場合は 20,000 円加算) (5)社会保険 健康保険・厚生年金保険、雇用保険

4 問い合わせ先
和歌山県立文書館 (電話 073-436-9540) 担当 藤・駒野

<選考会場及び勤務場所案内図>
JR和歌山駅より和歌山バス・南海和歌山市駅より 和歌山バス
(両駅から、県庁前経由和歌浦方面行き に約 20 分間乗車)
高松バス停で下車 徒歩約3分

和歌山県立文書館:https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/monjyo/index.html

(毛塚)

■東北大学災害科学国際研究所の助教公募

東北大学災害科学国際研究所が、情報管理・社会連携部門災害アーカイブ研究分
野に所属する助教1名を公募しています。
専門分野は以下の通りです。
----------
1. 東日本大震災の被害および復旧・復興の災害デジタルアーカイブの拡充を図り,
コミュニティー支援など利用を高める研究。
2. 災害に関する記憶・伝承(語り継ぎ)などの研究。
3. 災害対応サイクル理論を適用した学際研究としての「災害科学」の創生への取組。 
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
博士の学位を有する者又は取得見込みの者.上記の専門分野1と2に関連する研究
実績、および3に関連する意欲と抱負を有する者。
----------
応募期限は2019年8月23日です。
詳しくは、同研究所のサイトをご参照ください。
http://irides.tohoku.ac.jp/jobs/irides41_j.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■東京大学文書館の特任研究員募集

東京大学文書館が、特任研究員2名を募集しています。
アーカイブズ編成記述システム整備プロジェクト 特任研究員 1名
----------
業務内容
教員(准教授、特任助教)の指示のもと、下記業務を担当する
(1)所蔵資料の編成・記述、およびそれに関わる基礎研究
(2)その他、教員の指示する業務
応募資格
(1)修士以上の学位を有すること
(2)アーカイブズ学の専門的知見を有すること。特に編成・記述論に関する研究業績
または実務経験があることが望ましい
----------
デジタル・アーカイブ整備プロジェクト 特任研究員 1名
----------
業務内容
教員(准教授、特任助教)の指示のもと、下記業務を担当する
(1)デジタル・アーカイブの運用、およびそれに関わる基礎研究
(2)デジタル・データ作成
(3)その他、教員の指示する業務
応募資格
(1)修士以上の学位を有すること
(2)デジタル・アーカイブ学、および、アーカイブズ学の専門的知見を有すること
(3)デジタル・アーカイブ・プロジェクトの実務に携わったことがあること
----------
応募締切はいずれも2019年4月26日(金)です。
詳しくは、同大学のサイトをご参照ください。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/jobs/index.php

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■福岡共同公文書館の専門員募集

福岡共同公文書館が、専門員1名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
1歴史公文書の移管に関する県機関及び市町村との調整に関すること。
2歴史公文書の評価、選別に関すること。
3特定歴史公文書の内容登録に関すること。
4特定歴史公文書の製本、補修に関すること。
5特定歴史公文書の保存に関すること。
6移管元機関への助言、支援に関すること。
7その他公文書館運営に必要な業務のうち館長が指定するもの。
----------
応募要件は以下の通りです。
----------
(1) 次の要件をすべて満たす者が応募できる。
ア 以下に掲げる1~4のいずれかを満たす者
 1司書資格を有する者
 2学芸員資格を有する者
 3政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報学、アーカイブズ
学、記録管理学等の分野の科目を履修して大学を卒業した者
 43に掲げる者と同様の知識、能力を有し、行政、民間企業、各種研究機関、公文
書館、図書館、博物館等において、契約書等書類作成、ファイリング・文書管理、審
査、各種調査・分析、文書補修・整理、情報処理等の業務に従事して3年以上の経
験を有する者
イ パソコンの基本操作(ワード及びエクセル程度)ができる者
ウ 文書の入った段ボール箱の運搬作業(台車又は書架への積み降ろし等)に従事
できる者
エ 年間を通じて職務に従事できる者
----------
受付期間は平成31年5月10日までです。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://kobunsyokan.pref.fukuoka.lg.jp/news.php?no=268

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■名古屋大学大学文書資料室の事務補佐員募集

名古屋大学大学文書資料室が、事務補佐員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
以下に掲げる業務の補助
名古屋大学の歴史に関する資料の収集・整理・保存・公開に関する業務
『名古屋大学創立80 周年記念史』(仮称)に関する調査等
大学文書資料室の検索システム掲載目録データの管理
大学文書資料室の刊行物(紀要,ニュースレター等)の編集
ホームカミングデイ等の各種企画(展示等)に関する業務
その他大学文書資料室における事務的業務
----------
必要な経験等は以下の通りです。
----------
学歴:四年制大学卒業以上(大学院修士課程修了以上が望ましい)。
四年制大学の教育課程において,歴史的資料を取り扱う専門分野に関わったか,
又は同程度の学力を持つと認められること。
文書や図面・写真等の歴史的資料について,整理・保存等の知識及び関心を有する
こと(業務経験があればなお良い)。
パソコンの操作ができること(Word やExcel,タッチタイプ等の基本的な操作能力を必
須とする。それ以上のスキルがあればなお良い)。
普通自動車免許(AT 限定でも可)を持っていることが望ましい。
----------
応募締切は平成31年4月19日です。
詳しくは、同室のサイトをご参照ください。
http://nua.jimu.nagoya-u.ac.jp/

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■外務省の非常勤職員募集

外務省が、外務省外交史料館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。
業務内容は、「外交記録の公開準備・史料整理業務等」です。
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)応募に際しては,以下の項目を参考にして下さい。
ア 日本近現代史・外交史または国際関係論の基礎的知識を有する者。日本の近現
代期に作成された外交史料の読解ができることが望ましい。
イ 史料を扱う業務に関心を有する者。
ウ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。特に公文書館や史料館
におけるデータベース整備に携わったことがあれば望ましい。
----------
応募締切は平成31年3月20日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page4_004794.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■宮内庁書陵部図書課宮内公文書館の事務補佐員募集

宮内庁書陵部図書課宮内公文書館が、事務補佐員2名を募集しています。
採用後の職務は以下の通りです。
----------
宮内公文書館が所蔵する歴史資料として重要な公文書等の保存管理,出納及び閲
覧者対応に関する業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
1.高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者
2.心身共に健全であること
3.パソコンの操作(Excel,Word,一太郎等)に十分習熟していること
4.当該採用予定期間にわたり継続して勤務が可能なこと
5.来館者への応対ができること
6.史料保存利用機関等での実務経験があることが望ましい
----------
書類受付期間は平成31年3月26日までです。
詳しくは、同庁のサイトをご参照ください。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/sho-h310227-2.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■群馬県立文書館の非常勤嘱託職員募集

群馬県立文書館が、非常勤嘱託職員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
閲覧窓口業務、公文書等の整理・目録作成及び補修、レファレンス相談業務、所蔵
資料・図書等の収集整理など
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)大学卒業以上
(2)くずし字がある程度読める方(くずし字で書かれた文書の読解の試験あり)
(3)パソコン操作(エクセル、ワード等)ができる方
(4)司書の資格を有していることが望ましい
----------
応募期限は平成31年3月11日です。
詳しくは、同県のサイトをご参照ください。
http://www.pref.gunma.jp/07/y31g_00011.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■土佐山内記念財団の常勤職員募集

高知県立高知城歴史博物館の指定管理者である土佐山内記念財団が、常勤職員
を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
1常勤職員(学芸員)
・市町村の文化施設への支援全般(保存・調査・展示・解説等)
・土佐史に関する資料集の編纂
2常勤職員(調査員)
・資料調査補助
・市町村の文化施設所蔵資料の情報管理に関する支援
・県内の資料情報の統一管理体制の確立
各職種とも、採用後の事業体系の編成替え等により、職務内容や職掌の変更の可
能性もある。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
次のいずれにも該当する者が応募できる。
1常勤職員(学芸員)
(ア)平成31年4月1日現在で60歳未満の方(定年が60歳)。
(イ)大学院修士課程を修了した者。あるいは、四年制大学を卒業した者で大学院
修士課程を修了した者と同程度以上の学力・業績を有する 者(平成31年3月31日
までに四年制大学の学部卒業見込みの者を含む。なお、大学院博士課程・修士課
程在学のまま赴任も可)。
(ウ)大学又は大学院において日本史学を専攻した者で、古文書の解読技術を有す
る者(資料集の編纂を可能とする高度な古文書解読力を有すること)。
(エ)博物館法で定める学芸員の資格を有する者(採用日までに取得見込みの者を
含む)。
(オ)文化施設において5年以上、学芸員として勤務の経験を有する者。
(カ)基本的なパソコン操作ができる者(ワード、エクセル等)。
(キ)普通自動車免許(AT限定可)を保有し、運転ができること。
2常勤職員(調査員)
(ア)平成31年4月1日現在で60歳未満の方(定年が60歳)。
(イ)大学院修士課程を修了した者。あるいは、四年制大学を卒業した者で大学院
修士課程を修了した者と同程度以上の学力・業績を有する 者(平成31年3月31日
までに四年制大学の学部卒業見込みの者を含む。なお、大学院博士課程・修士課
程在学のまま赴任も可)。
(ウ)大学又は大学院において日本史学を専攻した者で、古文書の解読技術を有す
る者(資料調査に必要な基礎的古文書解読力を有すること)。
(エ)文化施設において3年以上、資料調査及び情報処理関係の業務に携わった経
験を有する者。
(オ)パソコン操作(ファイルメーカー、アクセス等のデータベースソフトを含む。)がで
きる者。
(カ)普通自動車免許(AT限定可)を保有し、運転ができること。
----------
応募書類受付期間は平成31年3月11日(月)~3月18日(月)です。
詳しくは、高知城歴史博物館のサイトをご参照ください。
https://www.kochi-johaku.jp/3700/

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

山形県 総務部 学事文書課(臨)嘱託職員・事務職募集

採用人数:1人
仕事の内容 	☆ 歴史公文書調査整理・利用審査☆ 保管文書の評価選別☆ 
       書庫環境の管理・資料保存業務 その他関連する業務 
       ※ 立ち仕事あり ※ 
       就業時間内で週31時間45分の就労 (嘱託職員:最長3年の雇用)
      *応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を 受けてください。
勤務地 	山形県山形市
年齢 	不問
学歴 	大卒、大学院卒アーカイブス学 または 歴史学等
必要な免許・資格:図書館司書 または 学芸員
必要な経験等:歴史公文書等資料整理の実務経験者
       パソコン操作(表計算、ワード)可能な方【必須】
応募書類等:ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 その他

※詳しいことはここをクリックしてご覧下さい。

(小林)

■佐賀県非常勤職員の募集

佐賀県が、佐賀県公文書館で勤務する非常勤職員1名を募集しています。
業務の内容は以下の通りです。
----------
1歴史的文書を紹介する企画展示に関する一連の業務(企画立案、資料・情報収集、
展示パネル原稿作成、展示、プレスリリース・HP掲載等広報等)
2歴史的文書閲覧希望者の対応(相談対応、利用希望歴史的文書の検索・内容確
認、非開示情報の確認、閲覧・複写対応、複写料金収受等)
3書庫利用県職員への対応(受付、貸出・受付確認等)
4所蔵公文書及び歴史的文書の整理・補助
5歴史的文書検索システムのデータ管理(追加データ入力)
----------
必要な資格・経験は以下の通りです。
----------
・学芸員、又は司書の資格を有する方
・パソコン(エクセル・ワード等)の基本的な操作ができる方
----------
募集期間は2019年2月22日までです。
詳しくは、同県のサイトをご参照ください。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00353282/index.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

大分県公文書館の非常勤嘱託職員の募集

 大分県公文書館では、非常勤嘱託職員を下記のとおり募集しています。

1 業務内容(職種):公文書等の収集、整理、保存及び閲覧等業務
2 担当業務:明治期から昭和20年代の公文書等の読解、レファレンス業務(来館者対応)、所蔵
      資料の整理、保存、展示企画等
3 募集人員:1名
4 雇用期間:平成31年4月1日~平成32年3月31日(同一職が継続され、勤務成績が良好な場合
      は更新の可能性あり。最長5年)
5 日額報酬:9,160 円/日(164,880 円/月)
6 勤務日等:火曜日~土曜日の9時15分から17時(1ヶ月18日以内)
7 休日休暇:日・月曜日、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇制度あり
8 応募資格:次のいずれにも該当される方
      (1)明治期から昭和20年代の文書(くずし字)の読解ができる方
       (2)パソコン(エクセル、ワード)の操作ができる方
9 応募要領:応募者が一定人数に達した場合は、提出期限前に応募を締め切る場合があります。
 (1) 提出書類
  ア 一般職非常勤職員申込書(写真貼付)〔様式は、全国のハローワーク及び大分県公文書館
    HP(http://www.pref.oita.jp/site/346)から入手可能
  イ ハローワーク紹介状 〔全国のハローワークから入手可能〕
       求人番号44010-4336691
 (2) 提出先  下記〈お問い合わせ先〉まで郵送又は持参
 (3) 提出期限 平成31年2月20日(水)必着
 (4) 選考方法 ・選考日 平成31年2月23日(土) 午前~
       ・筆記試験及び面接
        (筆記試験は、明治期のくずし字で書かれた文書の読解)
       ・時間等詳細は電話でご連絡しますので、申込書に日中連絡がとれる電話番号を
        記入してください。
〈お問い合わせ先〉
   〒870-0008 大分市王子西町14-1
         大分県公文書館  担当:利光(電話 097-506-8840)

(小林)

国立国会図書資料保存専門職員採用説明会開催のお知らせ

 国立国会図書館は、次の予定で資料保存専門職員採用説明会を行います。

〇日時・会場

平成31年3月5日(火)
 第1回:9:30~11:30
 第2回:13:30~15:30

 東京会場:東京本館新館3階研修室
 京都会場:関西館1階第2研修室

※各回ともTV会議システムを用いて中継を行い東京会場と京都会場において同時に開催します。

〇内容

・国立国会図書館の概要
・平成31年度国立国会図書館資料保存専門職員採用試験(大卒程度試験)について
・資料保存課業務紹介
・先輩職員による業務経験談
・質疑応答
・館内見学(東京会場:東京本館、京都会場:関西館)

参加には事前申込みが必要です。
詳細は国立国会図書館ホームページをご覧ください。

http://www.ndl.go.jp/jp/employ/explain/employ_explain_ndl.html

添付:http://jsai.jp/ibbs/20190207081109.pdf

(小林)

滋賀県県政史料室嘱託員の募集について

 滋賀県県政史料室では、非常勤嘱託員を下記のとおり募集しています。

【業務内容】
○歴史的文書等の展示等の企画実施に関する事務
○歴史的文書等の閲覧申請等に関する事務
○歴史的文書の選別・保存に関する事務 等

【募集人員】 1名

【雇用形態】 パート労働者(月間勤務日数:16日)

【雇用期間】 平成31年4月1日~平成32年3月31日(更新の可能性なし)

【勤務場所】 滋賀県県政史料室(大津市京町四丁目1-1(県庁新館3階県民情報室内))

【勤務時間等】 8:30~17:15(休憩時間60分)

【資格要件等】
・くずし字の解読
・パソコン操作(ワード・エクセル等)
※公文書館(アーカイブズ機関)の勤務、自治体史編纂の経験、あるいは日本近代史に関する知識
 があれば望ましい。

【報酬等】
月額:139,200円
加入保険等:雇用 公災 健康 厚生
通勤手当:実費支給(上限なし)

【応募方法】
・ハローワークの紹介
◇県指定の履歴書を使用してください。
☆応募締切 2月28日(木)17:00
☆選考日時 3月1日(金)9:30~
☆選考場所 滋賀県大津合同庁舎3階 3A会議室
      大津市松本1丁目2-1

【応募・問い合わせなど】
〒522-8577 大津市京町四丁目1番1号
滋賀県庁 県民生活部県民活動生活課 県民情報室
電話:077-528-3122

(小林)

■千葉県文書館の嘱託職員(古文書収集整理業務)募集

千葉県文書館が、嘱託職員(古文書収集整理業務)を若干名募集しています。
業務は以下の通りです。
----------
業務【県史】「千葉県の歴史」(刊行済)編さん資料の整理、保存、公開及び普及啓発
(講座等講師)等に関する業務。
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
1.性別、年齢制限無し 
2.古文書の読解ができること。 
3.パソコン(エクセル、ワード)の操作ができること。 
4.県民向け講座(出前講座)の講師を担当できることが望ましい。
----------
応募締切は平成31年2月4日です。
詳しくは、同県のサイトをご参照ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshokan/syokutakubosyu/komon.html

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■富山県公文書館の嘱託職員募集

富山県公文書館が、嘱託職員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
古文書や戦前公文書等の整理・保存、カウンター業務
その他公文書館に関する業務
----------
応募の資格等は以下の通りです。
----------
資格
下記のいずれかに該当する者
・歴史学又はアーカイブズ学の分野で四年制大学以上を卒業・修了した者
(2019 年3月卒業・修了見込みの者を含む)
・上に掲げる者と同等の知識・能力を有し、3年以上の実務経験(公文書館で公文書
等 の整理・保存・解読についての実務に従事)がある者等
能力
パソコン操作(ワード・エクセル)ができること
----------
応募期限は2019年2月20日です。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.pref.toyama.jp/branches/1147/

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■人と防災未来センターの震災資料専門員募集

人と防災未来センターが、震災資料専門員を若干名募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
震災資料及び防災に関する書籍等の収集・整理・保存
震災資料及び防災に関する書籍等についての相談、情報発信
資料室企画展の企画・実施など震災資料の活用(特に震災資料を活用した震災の
語り継ぎ)
センターの研究部門、展示部門での震災資料の活用支援 等
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
原則として、大学院修士課程修了(見込みを含む)又は同等以上の能力を有すると認
められる者
----------
応募期限は平成31年2月28日です。
詳しくは、同センターのサイトをご参照ください。
http://www.dri.ne.jp/post-11408-2

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

■鳥取県立公文書館の非常勤職員(専門員)募集 

鳥取県立公文書館が、非常勤職員(専門員)2名を募集しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
専門員A
・古文書解読が必要な歴史公文書等の収集・整理・目録化及び調査研究 
・展示及び講座の企画立案 
・情報の提供や収蔵資料に関するレファレンス業務 
専門員B
・写真・映像フィルム及び歴史公文書等の整理と簡易修復 
・総合的病害虫管理(IPM)による書庫管理 
・展示及び講座の補助 
・情報の提供や収蔵資料に関するレファレンス業務
----------
受験資格は以下の通りです。
----------
1.年齢、性別を問いません。 
2.次のいずれかに該当し、パソコンを使用して情報管理・処理が行える者 
・歴史学・アーカイブズ学の分野で、四年制大学以上を卒業・修了した者(平成31年3
月卒業・修了見込みの者を含む。) 
・上に掲げる者と同等の知識・能力を有し、3年以上の実務経験(公文書館等で公文
書等の整理、保存、解読についての実務に従事)がある者
----------
募集期間は平成31年2月6日(水)までです。
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/263350.htm

from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/

(小林)

尼崎市立地域研究史料館で専門嘱託員を募集

尼崎市立地域研究史料館からのお知らせです。

平成31年度、尼崎市立地域研究史料館で、古文書・近現代文書
や歴史的公文書等の調査・整理・公開等業務に携わっていただく
専門嘱託員を募集しています。

応募期間は平成31年(2019)2月1日(金曜日)から13日(水曜日)
まで。2月17日(日曜日)に採用面接試験を実施する予定です。

応募資格要件・方法・提出物等の詳細については、次のサイトを
ご覧ください。

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/bosyu/syokutaku/shiryokan.html

専門的な知識や経験を活かして、アーカイブズの現場で働いてい
ただける方のご応募をお待ちしています。

(辻川)

■国立映画アーカイブの特定研究員公募

国立映画アーカイブが、特定研究員(特定有期雇用職員)1名を公募しています。
職務内容は以下の通りです。
----------
当館における映画の上映企画(企画,調査研究,運営,広報,関連イベント等)に関
連する業務
----------
応募資格は以下の通りです。
----------
(1)大学または大学院において映画(映像を含む),映画史などの分野を専攻または
研究した者で,大学院修了(修士)以上またはこれと同等以上の専門知識を有する
者,または国内外の旧作映画を扱う上映事業の企画運営に関して豊かな経験を有す
る者。
(2)現在の映画上映の状況を広くとらえ,フィルムアーカイブとしての視点を踏まえな
がら,柔軟かつ現実的な発想をもって日々の実務に取り組むことができる者。
(3)海外の機関や関係者との交渉も業務に含まれるため,英語及び英語以外の外国
語に堪能であることが望ましい。
----------
応募締切は2019年1月30日です。
詳しくは、同アーカイブのサイトをご参照ください。
https://www.nfaj.go.jp/ge/jobs/

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■外務省外交史料館の非常勤職員募集

外務省が、外交史料館で勤務する非常勤職員を募集しています。
業務内容と応募資格はそれぞれ以下の通りです。
史料の保存管理業務 1名
----------
ア 史料の保存・管理についての専門的な知識を有すること。
イ 史料保存環境の管理(温湿度,環境pH等)や状態調査(pH測定,紙力測定等)の
経験を有すること。
ウ 学術研究・教育機関,行政機関等での勤務経験があることが望ましい。
エ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。
----------
史料管理・利用関係業務 1名
----------
ア 日本近現代史・外交史の基礎的知識を有し,史料を扱う業務に関心を有している
ことが望ましい。
イ 日本の近現代期に作成された史料の読解ができることが望ましい。
ウ 学術研究・教育機関,行政機関等での勤務経験があることが望ましい。
エ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。
オ 来館者への応対ができる者。
----------
史料整理,総務補助 1名
----------
ア パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者
イ 学術研究・教育機関,行政機関等での勤務経験があることが望ましい。
ウ 日本近現代史・外交史の基礎知識を有し,史料を扱う業務に関心を有しているこ
とが望ましい。
----------
史料管理・利用,デジタル化,システム関係業務 1名
----------
ア ソフトウエア(エクセル,ワード,パワーポイント,フォトショップ)の操作ができるこ
と。
イ ITに関する知識を有することが望ましい。
----------
閲覧・レファレンス業務 1名
----------
ア 日本近現代史・外交史の基礎的知識を有し,史料を扱う業務に関心を有している
ことが望ましい。
イ 日本の近現代期に作成された史料の読解ができることが望ましい。
ウ 史料目録の作成経験があることが望ましい。
エ 学術研究・教育機関,行政機関等での勤務経験があることが望ましい。
オ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。
カ 一般利用者からの史料に関する照会に応対ができる者。
キ 閲覧室での窓口業務ができる者。
----------
以上の応募締切はいずれも平成31年1月25日です。
外交記録の公開準備・史料整理業務等 1名
----------
ア 日本近現代史・外交史又は国際関係論の基礎的知識を有する者。
  日本の近現代期に作成された外交史料の読解ができることが望ましい。
イ 史料を扱う業務に関心を有する者。
ウ パソコンに関する基礎的な知識や操作能力を有する者。特に公文書館や史料館
におけるデータベース整備に携わったことがあれば望ましい。
----------
以上の応募締切は平成31年2月18日です。
詳しくは、同省のサイトをご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/kikan/index.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■国立公文書館の公文書館専門職員・公文書専門員募集

国立公文書館が、公文書館専門職員若干名及び公文書専門員若干名を募集してい
ます。
職務内容は以下の通りです。
公文書館専門職員
----------
国立公文書館の中核的役割を担う職員として次の諸業務を担う。
(1)公文書等の評価選別・収集(指導・助言、評価選別、受入れ)に係る諸業務
(2)公文書等の保存(保存整理、目録整備)及び利用 (利用審査、利用者支援)に係
る諸業務
(3)公文書等の普及(利用の促進、連携)に係る諸業務
(4)上記に関連するデジタルアーカイブ、電子公文書保存システム等の情報システム
の調査研究・企画・構築・管理に関する諸業務
(5)国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究
(6)その他公文書管理法、公文書館制度の運用及び当館運営に係る諸業務
----------
公文書専門員
----------
(1) 国の機関等からの公文書等の移管等に係る諸業務
(2) 一般の利用(公開、展示、普及啓発等)のための諸業務
(3) 歴史公文書等の保存、複製物作成、目録整備等に係る諸業務
(4) 国内及び諸外国の公文書館等に関する情報収集・調査研究
(5) 上記に関連するデジタルアーカイブ、電子公文書保存システム等の情報システム
の調査研究・企画・構築・管理に関する諸業務
(6) その他公文書管理法、公文書館制度の運用に係る諸業務
----------
応募条件・資格は以下の通りです。
公文書館専門職員
----------
以下の(1)及び(2)を満たす者。
(1) アーカイブズ学、政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報
学、記録管理学、情報学・情報工学、保存科学等の分野で大学院修士課程を修了
した者、又はこれと同等の知識・能力を有する者
(2)上記の知識・能力を活かし概ね5年以上の実務経験がある者、又はこれと同等と
認められる者(外国語能力や資料読解能力(くずし字)、情報管理・処理能力、調査
研究能力等に優れている者であればなお望ましい。)
----------
公文書専門員
----------
(1) アーカイブズ学、政治学、行政学、法学、歴史学(日本近現代史)、図書館情報
学、記録管理学、情報学・情報工学、保存科学等の分野で大学院修士課程を修了
した者、又はこれと同等の知識・能力を有する者
(2)上記の知識・能力を活かし、概ね2年以上の実務経験がある者、外国語能力や
資料読解能力(くずし字)、情報管理・処理能力、調査研究能力等に優れている者で
あればなお望ましい。
----------
応募期限は以下の通りです。
----------
公文書館専門職員:平成31年1月25日
公文書専門員:平成31年1月30日
----------
詳しくは、同館のサイトをご参照ください。
http://www.archives.go.jp/news/20181214171632.html
http://www.archives.go.jp/news/20170315154459.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

■戸田市立郷土博物館の非常勤職員募集

戸田市立郷土博物館が、アーカイブズ・センター非常勤職員1名を募集しています。
業務内容は以下の通りです。
----------
2019年度(平成31年度)は、2018年度(平成30年度)からの施設改修工事中である
ため、仮事務室での活動となり、主たる業務は外部保管している収蔵資料の台帳整
理と当該年度中の資料移動のための計画・準備作業です。
年度後半は、外部保管から戻し入れる資料の移動・管理業務となります。また、常
設展示室のリニューアルオープンに向けての資料調査の補強と展示業務となります。
その他の業務として以下に記します。
(1)展示室等における展示活動
 施設改修後の特別展示、企画展示、ロビー展示の計画
(2)教育普及事業活動
 学校教育現場における博物館学芸員による出張授業支援、資料の貸出、各種講
座の企画
(3)資料及び史料の調査研究活動
 収蔵資史料、借用資史料等の調査研究と成果物刊行等
(4)博物館資料及びアーカイブズ・センター史料の維持管理
 収蔵資史料等の整理、保存及び公開に向けた登録業務、歴史的公文書等の整理
(5)その他博物館業務(事務室引っ越し等)に関すこと。
----------
応募資格又は条件は以下の通りです。
----------
以下の英字大文字表記の項目全ての要件を満たし、かつ、英字小文字表記の項目
いずれかの要件を満たす者が望ましい。
A 学校教育法による大学又は大学院において日本史、博物館学、国文学、アーカ
イブズ学、文化財保存等の専門課程を修了した者
B 博物館法による学芸員の資格、又は図書館法による司書の資格を有する者
C 普通自動車免許を有する者
a 博物館や資料館等において学芸業務に従事した経験を有する者
b 公益財団法人文化財虫菌害研究所の「文化財IPM(アイピーエム)コーディネー
タ」資格を取得若しくは同研究所の「文化財虫菌害防除作業主任者」の認定を受け
た者又はそれらと同等以上の資格を取得した者
c 図書館において司書業務に従事した経験を有する者
d 市(区)町村史編さんにおいて調査・整理活動に従事した経験を有する者
e 戸田市域の歴史や文化活動に参加し、調査研究をしてる者
----------
受付期間は2019年1月25日までです。
詳しくは、同市のサイトをご参照ください。
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/377/hakubutsu-31hijyokinsyokuinboshu.html

from ブログ「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/

(小林)

1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 戻る